【スッキリ】鳥羽流ギョーザ

鳥羽流ギョーザ
| 料理名 | 鳥羽流ギョーザ |
| 番組名 | スッキリ |
| コーナー | みんなの食卓 |
| 料理人 | 鳥羽周作 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2022/9/13(火) |
鳥羽流ギョーザの材料(約2人分)
| キャベツ | 200g |
| 豚ひき肉 | 180g |
| ニラ | 60g |
| 椎茸 | 40g |
| 生姜 | 15g |
| 塩 | 少々 |
| ラード | 20g |
| オイスターソース | 15ml |
| ごま油 | 15ml |
| 鶏ガラ | 7.5g |
| 醤油 | 10ml |
| 酒 | 5ml |
リニューアルアイテムA
| 牛脂 | 1個 |
| 鶏ガラスープのゼラチン | 30g |
| ギョーザの皮 | 大判20枚 |
| 片栗粉 | 適量 |
>
| サラダ油 | 20ml |
| 熱湯 | 100ml |
| 酢 | 20ml |
| ごま油 | 15ml |
ギョーザのタレ
| ①酢醤油 | 2:1の割合 |
リニューアルアイテムB
| ②ピリ辛ごまタレ | しゃぶしゃぶ用ごまタレ+ラー油 |
| ③なめ茸タレ | なめ茸+梅干し+大根おろし |
鳥羽流ギョーザの作り方・レシピ
- キャベツ200gと椎茸40gはみじん切り、ニラ60gは小口切り、生姜15gはすりおろします
POINT
ニラは押し出すようにスライドして切ると水分が出ない。
まな板を汚さずパラパラに仕上げることができる - ボウルに豚ひき肉180gとオイスターソース15ml・醤油10ml・ごま油15ml・酒5ml・塩少々・鶏ガラ顆粒7.5g・ラード20gを入れます。
牛脂1個、鶏ガラスープのゼラチン30gを加えます。リニューアルPOINT
牛脂でさらなるコク、鶏ガラスープのゼラチンで肉汁を追加
- 手にポリ袋をつけ、「2」のボウルを氷で冷やしながら粘りが出るまで練ります
POINT
冷やしながら練ることで、お肉の脂が溶け出さずジューシーに
- 「1」で切った野菜をボウルに入れ、全体を混ぜ合わせます
- 手につけていたポリ袋を利用し、餡の絞り器を作ります
- 餡をギョーザの皮大判20枚にのせ包みます
POINT
・鳥羽シェフ直伝の包み方 その①
餡をのせた皮を半分に折り、外側をフォークで押さえます
・鳥羽シェフ直伝の包み方 その②
餡をのせた皮の上と下を持ち、両端をクシャッと中央に寄せます - 熱したフライパンにサラダ油20mlを入れ、中火で焼き色をつけます
- 酢20mlをお湯100mlに混ぜフライパンに入れ蒸し焼きにします。
POINT
酢の酸性が小麦粉の粘着物質を分解。ギョーザ同士を剥がしやすくする
- 約4分、中火で水気がなくなるまで焼いたら、ごま油15mlを入れて完成です。つけタレを3種類用意します。
リニューアルPOINT
①酢醤油(酢2:醤油1の割合が鳥羽流)
②ピリ辛ごまタレ(しゃぶしゃぶ用のごまタレとお好みでラー油)
③なめ茸タレ(大根おろしと梅干しを混ぜ合わせ、なめ茸(量はお好みです)を投入後、再度混ぜ合わせます)






