【キューピー3分クッキング】鶏肉のフォー

鶏肉のフォー
| 料理名 | 鶏肉のフォー |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | エダ ジュン |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年6月26日(土) |
コメント
「鶏肉のフォー」の作り方のご紹介です。鶏肉のうまみをスープに引き出しましょう。
鶏肉のフォーの材料(4人分)
| フォー | 200g |
| 鶏もも肉 | 2枚(500g) |
| 塩、粗びき黒こしょう | 各小さじ1/2 |
| 水 | 9カップ |
| ナンプラー | 大さじ4 |
| レモン汁 | 大さじ2 |
| 万能ねぎ | 8本 |
| サニーレタス | 2枚 |
鶏肉のフォーの作り方

1、鶏もも肉(2枚(500g))は塩、粗びき黒こしょう(各小1/2)をふり、もみ込みます。
2、鍋に分量の水(9カップ)を入れて火にかけて、沸騰直前に弱火にします。(1)の鶏肉を入れ、15分ほどアクをとりながら静かに煮立つ火加減でゆで、火を止めてそのまま冷まします。
粗熱がとれたら、鶏肉をとり出し、1㎝幅に切ります。ゆで汁はとりおいてスープに使う。

3、フォー(200g)はぬるま湯(約40℃)に15分ほどつけてもどします。
4、万能ねぎ(8本)は約3㎝長さの斜め切りにします。サニーレタス(2枚)は手で食べやすくちぎります。
5、(2)のゆで汁の鍋を火にかけ、ナンプラー(大4)、レモン汁(大2)を加えて味を調えます。

6、別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、(3)を入れて4分ほどゆで、ザルに上げて水気をきります。
7、それぞれの器に(6)のフォーを入れ、(5)のスープを注ぎ、(2)の鶏肉をのせます。万能ねぎ、サニーレタスを添え、好みでレモン(分量外)を絞って食べます。

タグ:エダジュン










