【キューピー3分クッキングのレシピ】鶏バーグのレタス蒸し ・小林まさみ | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】鶏バーグのレタス蒸し

キューピー3分クッキングのレシピ・鶏バーグのレタス蒸し

鶏バーグのレタス蒸し

料理名 鶏バーグのレタス蒸し
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/9/9(火)
2025/9/9の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、小林まさみさんにより「鶏バーグのレタス蒸し」のレシピが紹介されました。やわらかいので、上下を返さずに蒸し焼きにして仕上げる鶏のハンバーグです。

鶏バーグのレタス蒸しの材料(2人分)

鶏ひき肉(もも) 250g
玉ねぎ 1/3個(70g)
片栗粉 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
酒、砂糖 各大さじ1/2
塩 小さじ1/4
ごま油 小さじ2
おろししょうが 小さじ1
レタス 7~8枚(200g)
あらびきマスタード 適量

鶏バーグのレタス蒸しの作り方・レシピ

  1. 玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉をまぶします。
  2. ボウルにひき肉、しょうゆ、酒、砂糖、塩、ごま油、おろししょうがを入れて練り混ぜます。(1)の玉ねぎを加えて混ぜ合わせます。
  3. レタスは5㎝長さ、2㎝幅に切ります。
  4. フライパン(直径24㎝)に(2)を入れて平らにならし、直径20㎝ほどに広げます。肉だねの上にレタスをのせ、水大さじ3を肉だねの周囲から加え、ふたをして強火にかけます。フツフツと沸騰してきたら弱火にし、8分ほど蒸し焼きにして肉だねに火を通します。
  5. 落ちたレタスを上にのせ、ヘラで滑らせるようにして器に盛ります。とり分けて、マスタードをたっぷりとつけて食べます。

POINT

・みじん切りの玉ねぎに片栗粉をまぶすのがポイント。玉ねぎから水分が出るのを防ぎます
・先にひき肉と調味料を合わせて練り混ぜ、あとから玉ねぎを加えて混ぜ合わせましょう
・やわらかいので、上下を返さずに蒸し焼きにして仕上げます。マスタードをたっぷりつけて召し上がれ!

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

レタスの人気レシピ

第1位

レタスとキュウリの甘みそ肉そぼろ麺

レタスとキュウリの甘みそ肉そぼろ麺

千切りのキュウリとみずみずしいレタスをトッピングしたヘルシーな和え麺です。甘辛いみそで味つけた ・・・

第2位

タコレタスチャーハン

タコレタスチャーハン

チャーハンにレタスを加え入れた「レタスチャーハン」もお馴染みになりましたが、ノンストップ!坂本 ・・・

第3位

レタスたっぷりシャッキリチャーハン

レタスたっぷりシャッキリチャーハン

レタスのシャキシャキ感が、夏によくあう涼しい味付けにしてくれます。肉の旨みと、レタスのシャキシ ・・・

第4位

セロリと豚肉のレタス包み

セロリと豚肉のレタス包み

中身だけでも十分おいいしいのですが、レタスのシャキシャキ感がすべてをまとめ、さらにおいしく召し ・・・

その他のレタスのレシピはこちら => レタスのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ