【キューピー3分クッキング】鯛のピラフ

鯛のピラフ
| 料理名 | 鯛のピラフ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2022/4/1(金) |
鯛のピラフの材料(4人分)
| 米 | 1+1/2合 |
| 押し麦 | 1/2合 |
| 鯛 | 4切れ(320g) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| パプリカ(赤) | 1個(180g) |
| にんにく | 1/2かけ |
| 水 | 2+1/2カップ |
| 塩 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| レッドペッパー | 小さじ1/3 |
| パセリのみじん切り | 大さじ1 |
| オリーブ油 |
鯛のピラフの作り方
- 米と押し麦を合わせて洗い、ザルに上げて水気をきります。
- 鯛は塩をふってしばらくおき、焼く直前に水気をふきます。パプリカは4つ割りにし、ヘタと種を除き、斜め薄切りにします。にんにくは半分に切ります。
- フライパン(直径26㎝)にオリーブ油大さじ1を熱し、鯛の皮目を下にして並べて焼きます。焼き色がついたら返し、1分ほど焼いて取り出します。
- フライパンをきれいにふき、オリーブ油大さじ1+1/2を熱し、パプリカを弱めの中火でしんなりとするまで5分ほど炒めます。にんにくと(1)を加えて炒め、油がまわったら分量の水、塩、酒、レッドペッパーを加え、ひと混ぜして煮ます。煮立ったら(3)の鯛を間隔をあけて並べ、ふたをして弱火で15分炊きます。ふたをはずし、水分を飛ばして火を止めます。
- 鯛をとり出し、ピラフをさっくりと混ぜて器に盛り、鯛を1切れずつのせ、パセリをふります。
POINT
米に押し麦を加えて炊くことで、パラッと炊き上がります
薄切りにしたパプリカは、弱火でペタペタになるくらいよく炒めると、甘みが出ておいしいです
鯛を1人1切れ使った華やかなピラフは、入学などのお祝いにもピッタリです。
タグ:田口成子










