【キューピー3分クッキング】長芋の豆腐グラタン

長芋の豆腐グラタン
| 料理名 | 長芋の豆腐グラタン |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/12/10(火) |
長芋の豆腐グラタンの材料(2人分)
| 長芋 | 350g |
| 絹ごし豆腐 | (小)1丁(150g) |
| 長ねぎ | 1/2本(50g) |
| ベーコン | 2~3枚(60g) |
| 白みそ | 大さじ2 |
| ピザ用チーズ | 60g |
| パセリのみじん切り、粗びき黒こしょう | 各少々 |
| 塩、オリーブ油 |
長芋の豆腐グラタンの作り方・レシピ
- 豆腐はペーパータオルで包み、倍の重量の重石をして1時間ほどおいて水きりをします。
- 長芋は皮をむき、適当な大きさに切ってポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて大きめの一口大に割ります。
長ねぎは4~5㎝長さ、縦半分に切ります。ベーコンは細切りにします。 - フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、ベーコンを炒めます。脂が出たら、(2)の長ねぎと長芋を加え、長芋に軽く焼き色がつくまで炒めます。
塩小さじ1/4を加えて混ぜ、耐熱の器に入れます。 - ボウルに(1)の豆腐、塩小さじ1/4、白みそ、オリーブ油小さじ2を入れ、豆腐をつぶしながらしっかりと混ぜます。
ピザ用チーズ半量を加えてさらに混ぜます。 - (3)の上に広げてのせます。残りのピザ用チーズを全体に散らし、オリーブ油少々をかけます。
- オーブントースターで7~8分焼いて表面に焼き色をつけます。
とり出してパセリを散らし、粗びき黒こしょうをふります。
POINT
絹ごし豆腐は重石をして1時間ほどおき、しっかりと水きりをするのがポイント
長芋はシャキシャキとした食感を残したいので、大きめの一口大になるようにたたきましょう
タグ:ワタナベマキ










