【キューピー3分クッキング】パイナップルとジンジャーのスープ

パイナップルとジンジャーのスープ
| 料理名 | パイナップルとジンジャーのスープ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 関岡 弘美 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年8月23日(土) |
パイナップルの冷製スープ
パイナップルをマリネ液に浸した冷製スープのご紹介です。マリネ液には、生姜やタイム、レモンを加えて香りづけします。パイナップルの甘みと酸味、爽やかな香りをお楽しみください。
パイナップルとジンジャーのスープの材料(4人分)
| パイナップル | 1/2個(皮と芯を除いて400g) |
| タイム(仕上げ用) | 1~2枝 |
マリネ液
| グラニュー糖 | 80~100g |
| しょうがの薄切り | 4かけ分(40g) |
| タイム | 7~8枝(5g) |
| レモン汁 | 大さじ3 |
| 水 | 50ml |
パイナップルとジンジャーのスープの作り方
1、鍋にマリネ液の
- グラニュー糖 80~100g
- しょうがの薄切り 4かけ分(40g)
- タイム 7~8枝(5g)
- レモン汁 大さじ3
- 水 50ml
を全部入れて中火にかけ、煮立ったらボウルなどに移して冷ます。
※しょうがはすりおろすと辛みになりますが、スライスで使うと良い香りづけになります。
–
2、パイナップル(1/2個(皮と芯を除いて400g))は2~3cm角に切る。
–
3、密閉式保存袋に1のマリネ液と2のパイナップルを入れ、空気を抜いてぴったりと口を閉じ、冷蔵庫に入れて6時間以上マリネする。
※マリネする時間は6時間以上24時間以内で。
–
4、(3)からしょうがとタイムをとり除いてミキサーに入れ、水(1カップ)を加え、なめらかになるまで攪拌する。
–

パイナップルとジンジャーのスープ
5、器に盛り、タイムの葉(1~2枝)を摘んで散らして、パイナップルとジンジャーのスープの完成。
–
タグ:関岡弘美










