【キューピー3分クッキング】チキンソテー 野菜ソース

チキンソテー 野菜ソース
| 料理名 | チキンソテー 野菜ソース | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年9月13日(火) | 
夏野菜もそろそろ終盤、たっぷり食べて!
カリッと焼いた「チキンソテー 野菜ソース」の作り方のご紹介です。鶏もも肉にしっかり塩をまぶしておくことが大切。また、野菜ソースに酢が入るのがポイントです。煮つめ加減はお好みで、熱々で食べるほか、チキンを細かく切ってソースとあえてマリネにするのもおすすめです。
チキンソテー 野菜ソースの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | (大)2枚(600g) | 
(塩小さじ1粗びき黒こしょう少々)
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) | 
| なす | 2個 | 
| ズッキーニ | 1本(200g) | 
| パプリカ(赤) | 1個 | 
| にんにくのみじん切り | (小)1かけ分 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| 酢 | 1/3カップ | 
| 砂糖 | 一つまみ | 
| トマトケチャップ | 小さじ1 | 
●油、オリーブ油
チキンソテー 野菜ソースの作り方
1、鶏もも肉((大)2枚(600g))は室温にもどし、皮目を下にして数本の切り込みを入れて筋を切り、厚い部分を切り開いて厚みを均一にします。横半分に切り、塩(小1)、粗びき黒こしょう(少々)をふります。
※鶏肉にしっかり塩をまぶしておくことが大切(両面に)。
–
2、玉ねぎ(1/2個(100g))、なす(2個)、ズッキーニ(1本(200g))、パプリカ(赤 1個)はそれぞれ7~8mm角に切ります。
–
3、フライパンに油大さじ1/2を熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、押さえながら中火で6~7分焼きます。
こんがり焼き色がついたら返し、出てきた脂はペーパータオルでふきとり、5~6分焼いてとり出し、アルミ箔をかぶせて冷めないようにしておきます。

–
4、フライパンをふき、オリーブ油大さじ2を熱してにんにく、玉ねぎを炒め、しんなりしたらなす、ズッキーニ、パプリカを加えて炒めます。
塩(小1/2)をふり、分量の水(大2)を加えてふたをし、3~4分蒸し煮にし、酢(1/3カップ)、砂糖(一つまみ)、トマトケチャップ(小1)を加えてさっと煮ます。

※野菜ソースに酢が入るのがポイント、煮つめ加減はお好みで。
–
5、器に(4)を盛り、(3)の鶏肉をのせて、チキンソテー 野菜ソースの完成。

–
タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
