【キューピー3分クッキング】あさり、塩だら、キャベツの蒸し炒め

あさり、塩だら、キャベツの蒸し炒め
| 料理名 | あさり、塩だら、キャベツの蒸し炒め |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年3月25日(木) |
コメント
「あさり、塩だら、キャベツの蒸し炒め」の作り方のご紹介です。あさりと塩だらのうまみを吸ったキャベツが美味しい!
あさり、塩だら、キャベツの蒸し炒めの材料(4人分)
| あさり(砂抜き) | 400g |
| 甘塩だら | (大)1切れ(120g) |
| 春キャベツ | 1/2個(400g) |
| トマト | 1個(100g) |
| にんにく | 1かけ |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| パセリ | 少々 |
| 酒 | 大さじ3 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
オリーブ油
あさり、塩だら、キャベツの蒸し炒めの作り方

1、あさり(砂抜き 400g)はヒタヒタの塩水(濃度3%程度)につけて暗い所におき、再度砂を吐かせます。殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げます。
2、甘塩だら((大)1切れ(120g))は皮をとり除き、腹骨があればすきとり、2㎝大に切ります。
3、春キャベツ(1/2個(400g))は3㎝大に切り、トマト(1個(100g))は1㎝角に切ります。
にんにく(1かけ)、パセリ(少々)はみじん切りにします。赤唐辛子(1本)は種をとり、小口切りにします。
4、中華鍋にオリーブ油大さじ2を熱し、(2)のたらを焼きます。
色が変わったら、にんにく、赤唐辛子を加えてひと炒めし、あさりと酒(大3)を加え、ふたをして蒸し炒めにします。

5、あさりの口が半分開いたら、トマトとキャベツを加え、水大さじ2も加え、再びふたをして強めの中火で1~2分蒸し炒めにします。
6、ふたをとって全体を炒め合わせ、味をみて、塩、こしょう(各少々)で調えます。
器に盛り、パセリをふります。

タグ:田口成子










