【ノンストップ】肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎり
| 料理名 | 肉巻きおにぎり | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 | 
| 料理人 | 笠原将弘 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2017年9月12日(火) | 
キノコの混ぜご飯を巻いて
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「肉巻きおにぎり」の作り方を紹介していました。秋らしくキノコの混ぜご飯を俵形にし、豚肉で巻いて焼き上げた肉巻きおにぎり。バターの風味で食欲もアップ!
肉巻きおにぎりの材料(2人分)
| 豚バラ薄切り肉 | 150g | 
| 温かいご飯 | 200g | 
| シメジ | 1/4パック | 
| マイタケ | 1/4パック | 
| シイタケ | 2個 | 
A
| 酒、しょうゆ | 各大さじ1.5 | 
| はちみつ | 大さじ1 | 
| ショウガ(すりおろす) | 小さじ1/2 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 塩、粗びきコショウ(黒) | 各適量 | 
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| バター | 5g | 
| スダチ(半分に切る) | 1個 | 
肉巻きおにぎりの作り方
1.豚バラ薄切り肉(150g)はAの酒、しょうゆ(各大さじ1.5)・はちみつ(大さじ1)・ショウガ(すりおろす 小さじ1/2)をもみ込んで15分おきます。

※豚肉は甘辛の下味でおいしさをアップ!
–
2.シメジ(1/4パック)とマイタケ(1/4パック)は根元を除き、粗みじん切りにします。シイタケ(2個)は石づきを除き、粗みじん切りにします。フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱しキノコ類を入れ、しんなりするまで炒め、塩、粗びきコショウ(黒 各適量)をふります。
–
3.ボウルに温かいご飯(200g)と2を入れて混ぜ合わせ、俵形のおにぎりを8個作ります。

※キノコをたっぷり混ぜて食感よく
–
4.1をペーパータオルではさんで汁気を軽くふき、8等分して3に隙間なく巻きつけます。
–
5.フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱し、4を入れて全面に焼き色をつけます。酒(大1/2)をふって弱火にし、バター(5g)を加えてからめ、フタをして5分ほど蒸し焼きにします。

※バターをからめてコク出し
–
6.器に盛り、スダチ(半分に切る 1個)を添えます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


