【ノンストップ】とろとろオムライスのロゼソース

とろとろオムライスのロゼソース
| 料理名 | とろとろオムライスのロゼソース | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん | 
| 料理人 | 中山優馬 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2025/2/14(金) | 
とろとろオムライスのロゼソースの材料(2人分)
| 鶏モモ肉 | 200g | 
| タマネギ | 80g | 
| マッシュルーム | 4~5個(70g) | 
| ご飯 | 360g | 
A
| バジルの葉(粗みじん切り) | 10~12枚(約10g) | 
| オリーブオイル | 大さじ1/2 | 
| 塩 | ふたつまみ | 
| コショウ(黒) | 少し | 
| オリーブオイル | 大さじ1/2 | 
| 白ワイン | 大さじ2 | 
B
| トマト缶(ホール状・手でつぶす) | 1/2缶(200g) | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| コショウ(黒) | 少し | 
C
| 卵 | 4個 | 
| 牛乳 | 大さじ2 | 
| 塩・コショウ | 各少し | 
| バター | 20g | 
D
| 水きりヨーグルト | 大さじ3 | 
| マスタード | 大さじ1/2 | 
| バジルの葉(飾り用) | 適量 | 
とろとろオムライスのロゼソースの作り方・レシピ
- 鶏肉は2cm角に切ります。タマネギはみじん切りに、マッシュルームは5mm厚さの薄切りにします。
- ボウルにご飯を入れ、Aのバジルの葉(粗みじん切り 10~12枚(約10g))・オリーブオイル(大さじ1/2)・塩(ふたつまみ)・コショウ(黒 少し)を加えて混ぜ、器に盛ります。
- フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、①のタマネギを炒めます。
 鶏肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、マッシュルームを加えてさらに炒めます。
- 白ワインを加えてアルコール分を飛ばし、Bのトマト缶(ホール状・手でつぶす 1/2缶(200g))・砂糖(小さじ2)・塩(小さじ1)・コショウ(黒 少し)を加えて混ぜ、弱めの中火で7~8分煮ます。
- とろとろ卵を1人分ずつ作ります。
 ボウルにCの卵2個を溶きほぐし、牛乳大さじ1と塩、コショウを加えて混ぜます。
 小さめのフライパンにバター10gを中火で溶かします。
 卵液を流し入れ、ヘラで大きく混ぜて半熟状に火をとおし、②のご飯にのせます。同様にもうひとつ作ります。
- ⑤に④のソースをかけて混ぜ合わせたDの水きりヨーグルト(大さじ3)・マスタード(大さじ1/2)をかけ、バジルの葉を飾ります。
タグ:中山優馬, 中山優馬のゆウマいごはん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


