【いっぷく!まんぷくキッチン】タンポポオムライス

タンポポオムライス
| 料理名 | タンポポオムライス |
| 番組名 | いっぷく!まんぷくキッチン |
| コーナー | NEWS増田貴久の弟子にして下さい! |
| 料理人 | 茂出木浩司 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2014年9月1日(月) |
ふわふわとろとろ「たいめいけん」のオムライスをご自宅でも!
NEWSの増田貴久さんが、あらゆる世界のプロに弟子入りして、家庭で使える裏技を潜入調査するコーナー。今回は、ふわふわとろとろで大人気の「たいめいけん」さんの「タンポポオムライス」を調査!行列必至の味をご自宅で・・・。ポイントは、卵を流し入れてからの1分間が勝負!
タンポポオムライスの材料(1人分)
(ケチャップライス)
| 鶏もも肉 | 40g |
| たまねぎ(1cm角) | 30g |
| マッシュルーム(薄切り) | 1個 |
| グリンピース(缶) | 適量 |
| ご飯 | 100g |
| ケチャップ | 40g |
| バター | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
(オムレツ)
| バター | 大さじ1 |
| 卵 | 3個 |
| 塩 | 少々 |
タンポポオムライスの作り方
ケチャップライスを作る
1、フライパンにたまねぎ((1cm角)30g)を入れ、たまねぎが透き通ったらバター(大1)を入れる。※基本、火は強火で
2、追加でさらにバター(大1)を入れる。
●放送では省略のためバターを加えるタイミング、量がやや不明。
–
3、(食べやすく小さめに切った)鶏もも肉(40g)・マッシュルーム(薄切り 1個)・グリンピース(缶 適量)を入れ炒める。
–
4、ケチャップ(40g)を入れ少し炒め、少し固めで炊いたご飯(100g)を加える。
※先にケチャップを入れ炒めることで、甘味が増しておいしくなる!
–
5、塩(適量)、コショウ(適量)を入れる。ご飯を白い所がなくなるまで炒めたらお皿に盛る。
オムレツを作る

6、フライパンにバター(大1)を入れる。プチプチとバターの泡が出てきたら、塩(少々)を加えた溶き卵(3個)を一気に流し込む。
※バターを入れる時は強火。火を調節するのではなく、フライパンの高さで調整する
–
7、ここから1分間が勝負!フライパンをゆすりながら、外側から中央に向かって菜箸を素早くまわす。少し卵が固まってきたら、手早くかき回す。
※スクランブルエッグを作るイメージで混ぜる
–
8、半熟の卵をフライパンの奥へよせてから柄をトントンと上下にたたき、卵を一周させて袋状に包む。
–

タンポポオムライス
9、ケチャップライスの上にのせて、タンポポオムライスの完成。お好みでケチャップをかける。
–
オムレツを切り開くと、とろとろの卵が流れます!









