【ぽかぽかのレシピ】牛のしぐれ煮のちらし寿司 ・浜内千波 | おさらいキッチン        

【ぽかぽか】牛のしぐれ煮のちらし寿司

ぽかぽかのレシピ・牛のしぐれ煮のちらし寿司

牛のしぐれ煮のちらし寿司

料理名 牛のしぐれ煮のちらし寿司
番組名 ぽかぽか
料理人 浜内千波
放送局 フジテレビ
放送日 2025/10/28(火)
2025/10/28のフジテレビ系【ぽかぽか】では、浜内千波さんにより「牛のしぐれ煮のちらし寿司」のレシピが紹介されました。旬のゴボウを使った時短レシピ。酢飯とトマトの酸味を効かせたトマトペーストの酢飯の2種類のご飯にトッピング可能のレシピです。

牛のしぐれ煮のちらし寿司の材料(2人分)

酢飯(2人分)
温かいご飯 400g
塩(ご飯に対して1%) 4g
砂糖(ご飯に対して3%) 12g
酢(ご飯に対して10%) 40g
酢飯トマトペースト(2人分)
4g
砂糖 12g
40g
トマトペースト 大さじ1
牛しぐれ煮(4人分)
牛こま切れ肉 150g
ごぼう 50g
醤油 大さじ1強
砂糖 大さじ1強
大さじ2
大さじ1
ショウガ(千切り) 15g
卵そぼろ
砂糖
ごま
きゅうり(薄切り)
カイワレ
刻みのり
紫玉ねぎ(薄切り)

牛のしぐれ煮のちらし寿司の作り方・レシピ

  1. 山のように盛った状態のご飯に、塩、砂糖、酢をかけて混ぜ合わせます。

    POINT

    調味料を均等に混ぜるためにはご飯の山を作れ。

  2. トマト酢ペースト作り山のように盛った状態のご飯に、塩、砂糖、酢、トマトペーストを加え混ぜ合わせます。

    POINT

    軽く広げてつぶさないように混ぜる

    =>酢瓶が飛びベタつかない

  3. ゴボウをピーラーで薄切りします。フライパンにゴボウ、砂糖、しょうゆ、酒、酢、ゴボウを入れ火を通します。

    POINT

    酢を入れる=>ゴボウの苦みカット&色が黒くなるのを防ぐ

  4. 沸騰したらゴボウを寄せ、牛肉を入れます。
  5. 9割ほど火が通ったら肉を一度取り出します。

    POINT

    肉は火が通ったらかたくなるので一度取り出す

  6. 残った煮汁を煮詰めます。
  7. を戻し、ショウガを加え炒めます。
  8. 器に酢飯、酢飯トマトペーストそれぞれを盛り、ごま、卵そぼろ(下記参照)、きゅうり、カイワレ、刻みのり、紫玉ねぎをトッピングします。
電子レンジで作れる卵そぼろ
  1. 卵を割り、塩、砂糖、酢を入れて混ぜます

    POINT

    酢と混ぜるとチンした後に卵が簡単にほぐれる

  2. 電子レンジに入れて600Wで2分温めます。混ぜ合わせます。

【ぽかぽか】で紹介された他のレシピ

その他の【ぽかぽか】の料理レシピはこちら=>ぽかぽか

寿司の人気レシピ

第1位

ほたて貝柱の混ぜ寿司

ほたて貝柱の混ぜ寿司

おかずのクッキングでは、鈴木薫さんが「ほたて貝柱の混ぜ寿司」を1分で作っておすすめしていました ・・・

第2位

手巻き寿司

手巻き寿司

夏直前!「手巻き寿司」を作って超お手軽ダイエット!と浜内千波さんがおすすめしていました。食物繊 ・・・

第3位

簡単 美味しい♪牛肉の混ぜ寿司

簡単 美味しい♪牛肉の混ぜ寿司

ノンストップ!では、この時期クックパッドで上昇検索ワードの「寿司(すし)」から、「簡単 美味し ・・・

第4位

手巻き寿司

手巻き寿司

おかずのクッキングで土井善晴さんが、手軽で華やかな「手巻き寿司」を紹介。固めに炊き上げたごはん ・・・

その他の寿司のレシピはこちら => 寿司のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ