【男子ごはん】チョコオレンジソースのブランマンジェ

チョコオレンジソースのブランマンジェ
| 料理名 | チョコオレンジソースのブランマンジェ | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2021年2月7日(日) | 
コメント
「ビストロみたいな料理を作ろう!第2弾」ということで、バレンタインにおすすめ!フレンチ料理3品を紹介。ここでは、デザート「チョコオレンジソースのブランマンジェ」の作り方になります。オレンジの香りが爽やか!オレンジソース&チョコソース2種類のソースをかけていただきます。
チョコオレンジソースのブランマンジェの材料(4~6人分)
ブランマンジェ
| 牛乳 | 300㏄ | 
| 生クリーム | 200㏄ | 
| グラニュー糖 | 70g | 
| 粉ゼラチン | 5g | 
| 水 | 大さじ2 | 
| グランマニエ(またはコアントロー) | 大さじ2 | 
オレンジソース
| オレンジ | 1個 | 
| グラニュー糖 | 45g | 
チョコソース
| 板チョコレート | 1枚(50g) | 
| 生クリーム | 100㏄ | 
チョコオレンジソースのブランマンジェの作り方
1、小さい容器に水(大2)を入れて粉ゼラチン(5g)を振り入れてふやかします。
–
2、ブランマンジェを作ります。
鍋に牛乳(300㏄)を入れて中火にかけて温め、グラニュー糖(70g)、1を入れて弱火にかけて溶かします。
グランマニエ(またはコアントロー 大2)を加えて混ぜます。
氷水にあてて混ぜながら常温に冷まします。
–
3、ボウルに生クリーム(200㏄)を入れて泡だて器で六分立てに泡立てます。
2に2~3回に分けて加えてその都度やさしく混ぜます。
–
4、グラスに流し入れて冷蔵庫で40分程冷やし固めます。
–
5、オレンジソースを作ります。
オレンジ(1個)は白い部分が入らないようにして薄く皮を剥ぎ、千切りにします。
鍋に入れて水を加えて10分程中火で下茹でします。
–
6、皮を剥いたオレンジは薄皮に沿って包丁を入れて実は取り出します。細かく刻みます。
皮に残ったオレンジをギュッと絞って果汁を小鍋に入れ、果肉、水気をきった5、グラニュー糖(45g)を入れて中火で6分煮詰めます。
鍋から取り出してしっかり冷まします。

–
7、チョコソースを作ります。
小鍋に生クリーム(100㏄)を中火にかけ、温まったら細かく割った板チョコレート(1枚(50g))を入れて混ぜながら溶かします。
滑らかになったら出来上がりです。
–
8、ブランマンジェにチョコソースをかけ、オレンジソースを添えます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


