【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏のトマトカレー煮

鶏のトマトカレー煮
| 料理名 | 鶏のトマトカレー煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 若林知人 |
| ゲスト | 前川泰之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年9月5日(金) |
スパイスの使い方がポイント!
上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、「鶏のトマトカレー煮」を作っていました。鶏肉とトマトのおいしさをワンランクアップさせるスパイスの使い方がポイント!スパイスの使い方で、うま味が引き立ちます。「20分でこんなにおいしく作れるなんて。驚きました。すごい旨みとからみで、食べると涼しくなりました」と上沼恵美子さん。
鶏のトマトカレー煮の材料(2人分)
| 鶏ひき肉 | 200g |
| 玉ねぎ | 100g |
| にんにく(みじん切り) | 1/2片 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| クミンシード | 小さじ1 |
| 油 | 大さじ3 |
| トマトの水煮(カットタイプ) | 300g |
| 水 | 200ml |
| カレー粉 | 小さじ1 |
| ほうれん草 | 60g |
| バジル(生) | 2枚 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
鶏のトマトカレー煮の作り方
1、ほうれん草(60g)は4cm長さに切り、玉ねぎ(100g)はみじん切りにし、赤唐辛子(1本)は種を取る。
–
2、フライパンに油(大3)、赤唐辛子、クミンシード(小1)、にんにく(みじん切り 1/2片)を入れ、弱火にかけて香りを出し、玉ねぎを加えて薄く色づくまで炒める。
※スパイスは弱火でじっくり炒めて香りを出す。
–
3、鶏ひき肉(200g)に塩(適量)、こしょう(適量)をし、(2)に加えて中火で炒める。
–
肉が白くなったらトマトの水煮(カットタイプ 300g)、水(200ml)、カレー粉(小1)を加え、沸騰したら弱火で20分煮る。
※赤い油が浮き出てくるまで弱火で煮る。
–
4、(3)にほうれん草を加えて火を通し、塩、こしょうで味を調える。
–

鶏のトマトカレー煮
5、器に盛り、バジル(生 2枚)をちぎって散らし鶏のトマトカレー煮の完成。










