【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】大豆のガパオライス

大豆のガパオライス
| 料理名 | 大豆のガパオライス | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 石川智之 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2018年2月14日(水) | 
コメント
「豆を食べる〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「大豆のガパオライス」の作り方の紹介です。「バジルの香りがいいですね。味がしっかりしていて、ご飯にすごく合います。トロリとした卵をからめると、おいしさが倍増!卵黄の力ってすごいですね(笑)」と上沼恵美子さん。
大豆のガパオライスの材料(2人分)
| 大豆(ドライパック) | 120g | 
| 鶏ひき肉 | 100g | 
| パプリカ(赤) | 1個 | 
| 玉ねぎ | 30g | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 | 
| オイスターソース | 小さじ2 | 
| こしょう | 適量 | 
| ナンプラー | 大さじ1 | 
| バジル | 適量 | 
| 卵 | 2個 | 
| ご飯 | 300g | 
| 油 | 適量 | 
大豆のガパオライスの作り方
1、パプリカ(赤 1個)は大豆(ドライパック 120g)と同じ大きさに切り、玉ねぎ(30g)は7mm角に切ります。
–
2、フライパンに油少量と鶏ひき肉(100g)を入れ、中火でほぐしながら炒めます。

–
にんにく(みじん切り 小1)、玉ねぎを加えて炒めて、パプリカ、大豆を加えて強火で炒め、オイスターソース(小2)、こしょう(適量)、ナンプラー(大1)を加えてさっと炒めます。

–
3、別のフライパンを熱して油(適量)を薄く引き、卵(2個)を入れ、蓋をして弱火で2分ほど加熱し、白身に火が通ったら取り出します。
–
4、器にご飯(300g)、(2)、(3)を盛り、バジル(適量)をちぎってのせます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


