【あさイチ】大豆もやしのピリ辛あえ

大豆もやしのピリ辛あえ
| 料理名 | 大豆もやしのピリ辛あえ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 髙城順子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年9月17日(水) |
豆もやしを使って
「食費の節約を考えて助かる食材“もやし”を使った新しいレシピを教えて!」というリクエストにお応えたしたレシピです。ピリ辛の味付けなので、お酒のおつまみなどにいかがでしょうか
大豆もやしのピリ辛あえの材料(2人分)
| 大豆もやし | 1袋(ひげ根を取って正味200g) |
| ハム | 1と1/2枚 |
| 水 | カップ5 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 2つまみ |
A
| しょうゆ | 大さじ1強 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1/2~1 |
| ねぎ(みじん切り) | 3cm分 |
大豆もやしのピリ辛あえの作り方
1、大豆もやし(1袋(ひげ根を取って正味200g) )は、サッと洗いひげ根を取る。
–
2、ハム(1と1/2枚)は半分に切ってから、5ミリ幅の細切りにする。
–
3、鍋に水(カップ5)を入れ、酒(大1/2)と塩(2つまみ)を加えて、大豆もやしをゆでる。
沸騰したら、ざるに引き上げて湯をきる。
–
4、ボウルにAの
- しょうゆ 大さじ1強
- 酢 大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- 豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1/2~1
を混ぜ合わせ、ねぎ(みじん切り 3cm分)、(2)、(3)を加えてあえる。
–

大豆もやしのピリ辛あえ
お皿に盛り、大豆もやしのピリ辛あえの完成。
–










