【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】中華風とんかつ

中華風とんかつ
| 料理名 | 中華風とんかつ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 石川智之 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2020年2月14日(金) | 
コメント
「和洋中のカツ」というテーマで、「中華風とんかつ」の作り方の紹介です。「こんなに衣がおいしいとんかつは初めて!さわやかな辛さがあって香ばしくて、豚の脂っこさを感じさせませんね。これは傑作です!」と上沼恵美子さん。
中華風とんかつの材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(とんかつ用) | 2枚(260g) | 
| 塩 | 適量 | 
| 生パン粉 | 適量 | 
| レモン(くし形切り) | 適量 | 
| ミニトマト | 4個 | 
| キャベツ(せん切り) | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
衣
| 天ぷら粉 | 大さじ3 | 
| 水 | 大さじ3 | 
| トウチージャン | 大さじ1 | 
| いりごま(白) | 大さじ2 | 
| 一味唐辛子 | 小さじ1/2 | 
| 香菜(シャンツァイ) | 10g | 
中華風とんかつの作り方
1、豚肩ロース肉(とんかつ用 2枚(260g))は両面の筋を1cm間隔で切り、香菜(シャンツァイ 10g)は粗みじん切りにします。
–
2、ボウルに天ぷら粉(大3)、水(大3)を入れて混ぜ、トウチージャン(大1)、いりごま(白 大2)、一味唐辛子(小1/2)、香菜を混ぜ合わせます。

–
3、豚肉に塩(適量)をふり、(2)、生パン粉(適量)の順につけ、170度の揚げ油で3分揚げます。
–
4、(3)を2cm幅に切り、器にキャベツ(せん切り 適量)のせん切り、ミニトマト(4個)、レモン(くし形切り 適量)と共に盛ります。

–




    


    
    


