【おかずのクッキング】芋子団子汁

芋子団子汁
| 料理名 | 芋子団子汁 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 柳原尚之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/1/28(金) |
芋子団子汁の材料(2人分)
A
| 里芋 | 2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| 大根 | 250g |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| まいたけ | 50g |
| かぼちゃ | 150g |
| 豚バラ薄切り肉 | 150g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
団子
| 中力粉 | 150g |
| 水 | 85ml |
| 塩 | 小さじ1/4 |
鍋つゆ
| だし汁 | 1L |
| 信州みそ | 70g |
| みりん | 大さじ1 |
芋子団子汁の作り方
- 団子の
中力粉(150g)・水(85ml)・塩(小さじ1/4)の生地を作ります。ボウルに中力粉(150g)を入れ、塩(小1/4)を加えて混ぜながら、分量の水(85ml)を少量ずつ加えてなじませます。よく練り、ラップをかけて冷蔵庫で20分ほど寝かせる。
- 里芋、にんじん(1/2本)は皮をむいて乱切りに、大根(250g)は皮をむいていちょう切りにします。まいたけ(50g)はほぐします。長ねぎ(1/2本)は斜め切りに、かぼちゃ(150g)は皮つきのまま、2cm角に切ります。豚肉は食べやすい大きさに切ります。
- 鍋にサラダ油(大1)を熱し、Aの
里芋(2個)・にんじん(1/2本)・大根(250g)・長ねぎ(1/2本)を順に入れて炒めます。野菜を入れるたびに都度炒めて油をなじませます。油が回ったら豚肉、だし汁(1L)を加えて煮立て、弱めの中火にして5分煮て、かぼちゃ、まいたけを加え、里芋がやわらかくなるまで煮ます。
- 3を土鍋に移し、みそを溶き入れ、みりん(大1)を入れます。1を親指大にちぎり、のばして鍋に入れて煮ます。
タグ:柳原尚之






