【おかずのクッキング】ポテトコロッケ

ポテトコロッケ
| 料理名 | ポテトコロッケ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年1月10日(土) |
ひき肉とじゃがいもの定番コロッケ
おかずのクッキングでは、定番の料理ということで土井善晴さんが、「ポテトコロッケ」の作り方を紹介していました。ひき肉にホクホクのじゃがいも、シンプルでお馴染みの洋食メニューです。軽く握って空気を含んだ状態をキープした軽めの仕上がりのコロッケ。少し小さめに作って、たくさん食べましょう。
ポテトコロッケの材料(10個分)
| じゃがいも | 2~3個(300g) |
| 合いびき肉 | 100g |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個分(約100g) |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| ナツメグ | 少々 |
| 揚げ油 | 適量 |
<衣>
| 小麦粉 | 適量 |
| 溶き卵 | 1個分 |
| 生パン粉 | 適量 |
ポテトコロッケの作り方
1、じゃがいも(2~3個(300g))は薄く皮を剥いて、3~4つ割りにする。鍋にじゃがいも、かぶるくらいの水を入れて強火にかける。
煮立ったら火を弱めて、静かに15分ほど煮崩れないように茹でる。
※水っぽくならないよう煮崩れにように茹でる
–
2、フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、玉ねぎ(みじん切り 1/2個分(約100g))を焼くように炒める。
–
透き通ったら、合いびき肉(100g)を入れ、木べらでほぐし炒め、塩(小1/2)、こしょう(少々)、ナツメグ(少々)で下味をつける。
–
バットに取り出し、広げて粗熱をとる。
–
3、茹で上がったじゃがいもは、湯をきってボウルに入れてつぶし、粗熱がとれたら2の挽き肉を加えて混ぜ合わせる。
※ざっくり混ぜて軽い仕上がりに
–
バットに移して平らにし、10等分にし、それぞれ軽く握って俵型にまとめ、小麦粉(適量)、溶き卵(1個分)、生パン粉(適量)の順に衣をつける。
※軽く握って空気を含んだ状態をキープ
–
4、フライパンに1cm深さほど揚げ油(適量)を入れて165度に熱し、3を入れて濃いめのきつね色に揚げる。
–
皿に盛り、お好みでせん切りのキャベツ、トマト、ウスターソースを添えて、ポテトコロッケの完成。
タグ:土井善晴










