【おかずのクッキング】フムス(ひよこ豆のペースト)

フムス(ひよこ豆のペースト)
| 料理名 | フムス(ひよこ豆のペースト) |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年11月16日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんがひよこ豆を使った料理を紹介。ここでは、「フムス(ひよこ豆のペースト)」の作り方になります。ゆでたひよこ豆に調味料を混ぜてペーストにするだけのひよこ豆の定番料理「フムス」。娘がイスラエルに友人を訪ねた時に家族に教わってきました。毎日のように食べるのだそうです。
フムス(ひよこ豆のペースト)の材料(作りやすい分量)
| ひよこ豆 | 1/2カップ |
| 水 | 4カップ |
A
| 練りごま | 10g |
| にんにく | 少々(3g) |
| レモン汁 | 1/4個分 |
| 豆のゆで汁 | 1/4カップ |
| 塩 | 小さじ1 |
| クミンパウダー | 小さじ1/2 |
| コリアンパウダー | 小さじ1/2 |
[仕上げ]
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| パプリカパウダー | 適量 |
| パセリ、こしょう | 各適量 |
フムス(ひよこ豆のペースト)の作り方
1.ひよこ豆(1/2カップ)は洗い、水(4カップ)につけて一晩戻します。
–
2.戻し汁ごと火にかけ、煮立ったらアクを取り、豆がやわらかくなるまで弱火で50~60分ゆでます(湯が足りなければ、湯を足す)。
ゆで上がったらざるに上げて粗熱をとり、ゆで汁を取り分けておきます(飾り用に10粒ほど豆を取っておく)。
–
3.フードプロセッサーにゆで豆とAの練りごま(10g)・にんにく(少々(3g))・レモン汁(1/4個分)・豆のゆで汁(1/4カップ)・塩(小さじ1)・クミンパウダー(小さじ1/2)・コリアンパウダー(小さじ1/2)を入れて混ぜます。

–
4.皿に盛りつけ、飾り用の豆をちらし、オリーブ油(大1)、パプリカパウダー(適量)をふります。
刻んだパセリ、こしょう(各適量)をふりかけ、パンやピタパンとともにいただきます。

タグ:土井善晴









