【おかずのクッキング】エビとひき肉のポテトグラタン

エビとひき肉のポテトグラタン
| 料理名 | エビとひき肉のポテトグラタン |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年11月24日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「エビとひき肉のポテトグラタン」の作り方を紹介しました。旨みたっぷりの、エビとひき肉、しめじを炒め、マッシュしたじゃがいもをのせて焼いた、ポテトグラタンです。2つめのフライパンで具材をしっかり焼いて香ばしさを出し、小麦粉を加えて火を通し、そこに牛乳を入れますので、ホワイトソースを作る必要がありません。火にかけはじめたら、あっという間にできあがります。
エビとひき肉のポテトグラタンの材料(2~3人分)
| エビ | 4尾(70g) |
| 豚ひき肉 | 80g |
| じゃがいも | 300g |
| 玉ねぎ | 100g |
| しめじ | 100g |
| にんにく | 小1片 |
| 卵黄 | 1個分 |
| 牛乳 | 1/2カップ+1/3カップ |
| バター | 10g |
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| サラダ油 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 |
| こしょう | 適量 |
| パン粉 | 適量 |
エビとひき肉のポテトグラタンの作り方
1.じゃがいも(300g)は皮をむいて3~4等分に切り、煮立ってから20分茹でて火を止め、そのままおいておきます。
エビ(4尾(70g))は殻をむき、もみ洗いして水気を拭き取り、包丁で背ワタを取って2cm幅に切ります。
玉ねぎ(100g)は薄切り、にんにく(小1片)は叩いてみじん切りにします。
しめじ(100g)は石づきを取ってさばきます。
–
2.フライパンAにサラダ油大さじ2を入れ、にんにくと玉ねぎ、豚ひき肉(80g)を加えて焼き炒めたら、塩小さじ1/3とこしょう(適量)をふります。
フライパンBにバター(10g)、サラダ油大さじ1、エビ、しめじを入れて炒め、塩小さじ1/3、こしょう適量を加えます。具材に焼き色がつくまで炒めます。
フライパンAに小麦粉(大2)を加えて火を通したら、フライパンBをAに移し、牛乳1/2カップを少しずつ加えてなじませます。
–
3.茹でたじゃがいもの茹で汁を捨て、木ベラでじゃがいもをつぶし、牛乳1/3カップ、塩小さじ1/3、こしょう適量を入れて火にかけます。
卵黄(1個分)を加えたら火を止めてすばやく混ぜ合わせます。
グラタン皿に2を入れ、その上にじゃがいもをのせます。
ヘラで形を整え、パン粉(適量)をまぶし、250℃に熱したオーブンで10分程度色づくまで焼きます。

タグ:土井善晴










