【おかずのクッキング】とうもろこしのみぞれ和え

とうもろこしのみぞれ和え
| 料理名 | とうもろこしのみぞれ和え |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年8月13日(土) |
前菜にピッタリ!
「賛否両論」の笠原将弘さんが「とうもろこしのみぞれ和え」の作り方を紹介していました。とうもろこしは皮ごとゆでて甘みを出し、さっぱりとした大根おろしと和えると、甘みが引き立ちます。
とうもろこしのみぞれ和えの材料(2人分)
| とうもろこし | 1本 |
| 海老(殻つき) | 6尾 |
| 大根 | 150g |
| 貝割れ菜 | 1/4パック |
| 塩 | 少々 |
A
| 酢 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
とうもろこしのみぞれ和えの作り方
1.とうもろこし(1本)は「とうもろこしの混ぜご飯春巻き」のつくり方1と同様にゆで、包丁で粒をこそげ落とす。
–
2.海老(殻つき 6尾)は塩(少々)ゆでして水にとり、殻をむき、あれば竹串で背わたを取り、3等分に切ります。
–
3.大根(150g)はすりおろして水気を手で絞る。貝割れ菜(1/4パック)は1cm長さに切ります。
–
4.ボウルに1、2、3を入れ、下記Aを加えて混ぜ合わせます。
酢 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
薄口醤油 小さじ1
–
5.器に盛り、とうもろこしのみぞれ和えの完成。
タグ:笠原将弘










