【おかずのクッキング】いろいろ炒めナムルのチャプチェ

いろいろ炒めナムルのチャプチェ
| 料理名 | いろいろ炒めナムルのチャプチェ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | コウケンテツ | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2020年6月13日(土) | 
コメント
おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「いろいろ炒めナムルのチャプチェ」の作り方を紹介しました。食べたら忘れられないとびきりの味。一度作れば、また作りたくなります。
いろいろ炒めナムルのチャプチェの材料(2人分)
| 春雨(あれば韓国産) | 60g | 
| 牛肉(焼き肉用) | 60g | 
| 赤ピーマン | 1/2コ | 
| にんじん | 1/3本 | 
| しいたけ | 2~3枚 | 
| ごぼう | 1/4本 | 
A
| 醤油、砂糖、みりん | 各大さじ1/2 | 
| 白炒りごま | 小さじ1 | 
B
| 醤油 | 大さじ1/2 | 
| 砂糖、みりん、酒、白炒りごま | 各小さじ1 | 
| おろしにんにく、おろししょうが | 各1/2片分 | 
| 絹さや(ヘタと筋を除きさっと塩ゆで、斜め切り) | 5~6枚 | 
| 塩、粗びき黒こしょう、ごま油、糸唐辛子 | 各適量 | 
いろいろ炒めナムルのチャプチェの作り方
1.赤ピーマン(1/2コ)、にんじん(1/3本)は細切りにします。
しいたけ(2~3枚)は石づきを除き、薄切りにします。
ごぼう(1/4本)は皮をこそげ、斜め薄切りにしてから細切りにし、水にさらして水気をきります。
牛肉(焼き肉用 60g)は細切りにします。
–
2.上から順に炒めて取り出します。
・赤ピーマン…ごま油大さじ1/2でさっと炒め、塩少々をふります。
・にんじん…ごま油大さじ1でしんなりするまで炒め、塩少々をふる
・しいたけ…ごま油大さじ1で塩、黒こしょう各少々をふる
・ごぼう…ごま油小さじ1で炒め、Aの醤油、砂糖、みりん(各大さじ1/2)・白炒りごま(小さじ1)をからめます。
・牛肉…ごま油小さじ1で火が通るまで炒め、Bの醤油(大さじ1/2)・砂糖、みりん、酒、白炒りごま(各小さじ1)・おろしにんにく、おろししょうが(各1/2片分)をからめます。
–
3.春雨(あれば韓国産 60g)は袋の表示通りにゆで、しっかり洗ってざるに上げて水気をよくきり、長ければ、食べやすい長さに切ります。
–
4.ボウルに春雨を入れて塩、ごま油各少々を混ぜ、2の具を炒めた順とは逆の順に加え、その都度あえます。
最後に絹さや(ヘタと筋を除きさっと塩ゆで、斜め切り 5~6枚)を加えてあえます。

–
5.器に盛り、糸唐辛子(適量)をのせます。

タグ:コウケンテツ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
