【キューピー3分クッキング】アスパラガスのポーチドエッグ

アスパラガスのポーチドエッグ
| 料理名 | アスパラガスのポーチドエッグ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/3/6(水) | 
アスパラガスのポーチドエッグの材料(2人分)
| 卵(室温にもどす) | 2個 | 
| グリーンアスパラガス | 6本(250g) | 
| じゃが芋 | (小)1個(100g) | 
| にんにくの薄切り | 2枚 | 
オーロラソース
| マヨネーズ | 大さじ2 | 
| トマトケチャップ | 小さじ1 | 
| 粒黒こしょう | 適量 | 
| 塩、酢 | 
アスパラガスのポーチドエッグの作り方・レシピ
- アスパラガス6本(250g)は根元の固い部分を切り落とし、根元から1/2の皮をむきます。
じゃが芋 (小)1個(100g)は皮をむき、5㎜厚さの半月切りにします。 - フライパンに(1)のアスパラガスとじゃが芋、にんにくの薄切り2枚、水1カップ、塩一つまみを入れて火にかけ、ふたをして5分ほど蒸しゆでにします。
 - ポーチドエッグを作ります。
卵(室温にもどす)2個は小さな容器に1個ずつ割ります。
小鍋に湯2+1/2カップを沸かし、酢大さじ2、塩小さじ1を加え、菜箸で湯をぐるぐると混ぜて渦を作り、卵1個を渦の中に静かに入れ、白身が固まるまで3分ほどゆでます。
氷水にとって冷まし、ペーパータオルにのせて水気をきります。残りも同様に作ります。 - オーロラソースのマヨネーズ 大さじ2・トマトケチャップ 小さじ1・粒黒こしょう 適量は混ぜておきます。
 - (2)の水気をきって器に等分に盛り、(3)のポーチドエッグをのせます。
(4)のオーロラソースをかけ、粒黒こしょうをつぶしてふります。 
POINT
ポーチドエッグは、菜箸で鍋の湯をぐるぐる混ぜて、渦を作ったところに卵を落とすのがコツ。
オーロラソースと一緒に、半熟卵の黄身をからめながら食べるとおいしいです
タグ:大原千鶴




    


    
    


