【男子ごはん】柿の白和え

柿の白和え
| 料理名 | 柿の白和え |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 薬師丸ひろ子 |
| ゲスト | 薬師丸ひろ子,有村架純,岡村隆史 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年1月2日(火) |
コメント
「男子ごはん 放送500回記念!新春スペシャル」ということで、料理を紹介。ここでは、薬師丸ひろ子さんによる「柿の白和え」の作り方になります。
柿の白和えの材料(4人分)
| 豆腐(木綿) | 1丁 |
| 柿 | 1個 |
| しいたけ | 4個 |
| れんこん | 100g |
| 黒こんにゃく(あく抜き済み) | 1/2個 |
a
| めんつゆ | 70㏄ |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 白練りごま | 大さじ1.5 |
| 白すりごま(金ごま) | 大さじ1 |
| はちみつ | 小さじ1 |
柿の白和えの作り方
1、しいたけ(4個)は軸を落として縦薄切りにします。れんこん(100g)は刻んで流水で洗います。こんにゃくは3㎝長さの細切りにし、砂糖(分量外:少々)をまぶして混ぜ、出てきた水分を絞ります。
–
2、鍋に1を入れて少し乾煎りし、aのめんつゆ(70㏄)・みりん(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)のを加えてクッキングシート等で落し蓋をして5分煮ます。
ザルに取り出して煮汁をきり、しっかり冷まします。

–
3、柿(1個)は3㎝長さの細切りにします。
–
4、豆腐(木綿 1丁)はザルにのせてボウルで受け、皿などの重しをのせて30分くらいしっかり水切りをします。
崩しやすい大きさに切ってボウルに入れて木べらで潰します。
–
5、白練りごま(大1.5)、白すりごま(金ごま 大1)を加えてよく混ぜます。
2、3を加えて和えます。
仕上げにはちみつ(小1)を加えて和えます。

–
6、完成。

–










