【おかずのクッキングのレシピ】里芋の煮ころがし ・土井善晴 | おさらいキッチン        

【おかずのクッキング】里芋の煮ころがし

里芋の煮ころがし

料理名 里芋の煮ころがし
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月9日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「里芋の煮ころがし」の作り方を紹介しました。完全に煮つめず、少しの煮汁が残るように。この煮汁を漬けダレのようにして、からめていただきます。

里芋の煮ころがしの材料(作りやすい分量)

 

里芋 8~10個(500g)
2カップ
1/2カップ
ザラメ糖 大さじ2
たまり醤油 大さじ2
植物油 大さじ1

 

 

里芋の煮ころがしの作り方

1.里芋(8~10個(500g))は包丁で皮をこそげて、なり口を切り、洗います。

2.鍋に植物油(大1)と里芋を入れて火にかけて炒め、油となじませます。

3.酒(1/2カップ)と分量の水(2カップ)を加えて煮立ったら、ザラメ糖(大2)を入れて落とし蓋をして中火弱で10分煮ます。

たまり醤油(大2)を加えて、さらに15分ほど煮ます。

4.串を刺してすっと通れば、中火にして煮汁が少し残る程度に煮詰めます。

煮汁は別に取り、つけていただきます。

【おかずのクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【おかずのクッキング】の料理レシピはこちら=>おかずのクッキング