【おかずのクッキング】カレー豚パセリそぼろ煮卵のせ

カレー豚パセリそぼろ煮卵のせ
| 料理名 | カレー豚パセリそぼろ煮卵のせ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年4月6日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「カレー豚パセリそぼろ」に「煮卵」を合わせたお弁当の作り方を紹介しました。お弁当や丼として大活躍の一品。「煮卵」は茹で卵を削りがつおの入った調味液に漬けるだけ。麺類のトッピングとしても重宝です。
カレー豚パセリそぼろ煮卵のせの材料
| 豚ひき肉 | 100g |
| パセリ | 3~4枝(25g) |
| 植物油 | 大さじ1/2 |
調味料
| 酒 | 大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
煮卵の材料
| ゆで卵 | 6個 |
| 削りがつお | 10g |
| 水 | 1カップ |
煮卵用調味料
| 醤油 | 1/2カップ |
| 砂糖 | 1/2カップ(約60g) |
| みりん | 1/2カップ |
カレー豚パセリそぼろ煮卵のせの作り方
カレー豚パセリの作り方
1.パセリ(3~4枝(25g))はみじん切りにし、水気を絞ります。
–
2.鍋に油、豚ひき肉(100g)を入れて火にかけてほぐします。
調味料の酒(大さじ2)・醤油(大さじ1)・カレー粉(小さじ1)とパセリを加え(お好みで砂糖大さじ1/2を加えても)、煮汁が少し残る程度に炒りつけます。
煮卵の作り方
1.鍋に削りがつお(10g)と調味料の醤油(1/2カップ)・砂糖(1/2カップ(約60g))・みりん(1/2カップ)と分量の水(1カップ)を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら冷まします。
–
2.ゆで卵(6個)を浸して1~3日漬け込みます。

タグ:土井善晴










