【おかずのクッキング】はんぺんの煮染め

はんぺんの煮染め
| 料理名 | はんぺんの煮染め | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年11月15日(土) | 
品のよいお料理おもてなしにも
手早くできる素材レシピということで、おかずのクッキングで土井善晴さんが「はんぺんの煮染め」を作っていました。そのレシピのご紹介です。大きく切ったはんぺんを赤だし(味噌汁)で煮込みます。ひとロずつの品のよいお料理でおもてなしにもなりそうです。
はんぺんの煮染めの材料(4人分)
| はんぺん | 1枚(110g) | 
<赤だし味噌>
| 赤だし味噌 | 40g | 
| だし汁 | 2カップ | 
| おろし生姜 | 適量 | 
はんぺんの煮染めの作り方
 1、はんぺん(1枚(110g))は四角く4等分に切る。
1、はんぺん(1枚(110g))は四角く4等分に切る。
–
 2、鍋にだし汁(2カップ)を入れて温め、赤だし味噌(40g)を溶いて味噌汁を作る。
2、鍋にだし汁(2カップ)を入れて温め、赤だし味噌(40g)を溶いて味噌汁を作る。
–
 はんぺんを入れて弱火で10分ほど、時々返しながら味噌汁で煮込む。
はんぺんを入れて弱火で10分ほど、時々返しながら味噌汁で煮込む。
※はんぺんが染まるくらいまで煮込む
–
 椀に盛って、おろし生姜(適量)を添えはんぺんの煮染めの完成。
椀に盛って、おろし生姜(適量)を添えはんぺんの煮染めの完成。
タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


