【おかずのクッキング】かんたん味噌ワンタン

かんたん味噌ワンタン
| 料理名 | かんたん味噌ワンタン |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年3月18日(土) |
ワンタンを赤みそで
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「かんたん味噌ワンタン」の作り方を紹介しました。ワンタンを鶏ガラスープでなく、味噌汁と合わせていただきます。
かんたん味噌ワンタンの材料(2人分)
<たね>
| 豚ひき肉 | 100g |
| 醤油 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 長ねぎ | 50g |
| ワンタンの皮 | 12枚 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 赤味噌 | 30g |
| ほうれん草の葉 | 適量 |
かんたん味噌ワンタンの作り方
1.豚ひき肉(100g)、刻み長ねぎ(50g)、醤油(大1/2)、ごま油(大1/2)を軽くまとまる程度に混ぜて肉だねを作ります。

–
2.市販のワンタンの皮(12枚)の縁を少し水でぬらし、肉だねをのせてギュッと軽く握ってワンタンにします。
–
3.鍋で汁椀2杯分の水に酒(大2)を加えた赤味噌汁で、2を加えて茹でます。

–
4.茹でほうれん草の葉(適量)を添えます。

タグ:土井善晴










