【きょうの料理ビギナーズ】肉とじうどん

肉とじうどん
| 料理名 | 肉とじうどん |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年11月29日(火) |
なめらかな口当たりを
「年末の充実レシピ!ポカポカ&ごちそう」というテーマで、体いたわる あったかごはん料理2品を紹介していました。ここでは、「肉とじうどん」の作り方になります。具材は油揚げとかまぼこでシンプルに。なめらかな口当たりトロトロの卵と煮汁がうどんにからみ、なめらかな口当たりを楽しみます。鍋物の締めにも応用できるレシピです。
肉とじうどんの材料(2人分)
| ゆでうどん(または冷凍うどん) | 2玉 |
| 卵 | 2コ |
| 油揚げ | 1枚(40g) |
| わけぎ | 1~2本(30g) |
A
| だし | カップ3と1/2 |
| みりん | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
水溶きかたくり粉
| かたくり粉 | 大さじ1と1/2 |
| 水 | 大さじ3 |
| かまぼこ | 4切れ(60g) |
だし(でき上がり・約5カップ)
| 昆布(10cm四方) | 1枚 |
| 削り節 | 25~30g |
| 水 | カップ6 |
肉とじうどんの作り方
1.油揚げ(1枚(40g))はざるに入れ、熱湯をかけます。粗熱が取れたら縦半分に切り、端から1cm幅に切ります。わけぎ(1~2本(30g))は2cm幅に切ります。
–
2.小さな容器にかたくり粉(大1と1/2)と分量の水(大3)を入れ、よく混ぜて溶かします(水溶きかたくり粉)。卵(2コ)は溶きほぐします。
–
3.土鍋(または鍋)にAのだし(カップ3と1/2)、みりん(大2)、しょうゆ(大1)、塩(小1)を合わせて中火にかけ、煮立ったらうどん、油揚げを入れ、弱火で約2分間煮ます。

–
4.2の水溶きかたくり粉をもう一度混ぜて回し入れ、大きく混ぜてとろみをつけます。
–
5.2の溶き卵を回し入れ、全体を混ぜます。
–
6.わけぎを加えて火を止め、かまぼこ(4切れ(60g))をのせて、肉とじうどんの完成。

–
タグ:河野雅子










