【暮らしのレシピ】セリとレンコンの粕汁

セリとレンコンの粕汁
| 料理名 | セリとレンコンの粕汁 |
| 番組名 | 暮らしのレシピ |
| 料理人 | 榎本美沙 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2021年2月6日(土) |
コメント
暮らしのレシピでは、料理家・発酵マイスター・榎本美沙さんが「セリとレンコンの粕汁」の作り方を紹介。味が薄く感じたときは、追加でみそを加えなくても少し煮詰めるだけで味がととのいます。豚バラ肉や鮭をいれても食べ応えがアップするのでおすすめです!
セリとレンコンの粕汁の材料(2人分)
| レンコン | 100g |
| セリ | 1/2束 |
| しょうが | 1片 |
| だし汁 | 2カップ |
| みそ | 大さじ2 |
| 酒粕 | 50g |
セリとレンコンの粕汁の作り方
1.レンコン(100g)は半量を1cm四方の角切りに、残りは皮ごとすりおろします。
しょうが(1片)は皮ごとすりおろし、セリ(1/2束)は3cmの長さに切ります。根の部分は半分に切ります。
–
2.だし汁(2カップ)を火にかけ、煮立ったらレンコン、酒粕(50g)、しょうがを加え2~3分ほど煮ます。

–
3.みそ(大2)を溶かし入れ、セリを加えたら完成。

タグ:榎本美沙










