【噂の東京マガジン やってTRY!】酢豚

酢豚
| 料理名 | 酢豚 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 孫関義 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2017年6月11日(日) |
とんかつソースでコクある酢豚に
噂の東京マガジンでは、「酢豚」をやってTRY!スタジオでは、「四五六菜館」 オーナーシェフ 孫関義「酢豚」を作っていました。甘酢あんにとんかつソースを加えて、コクのある酢豚に仕上げます。
酢豚の材料(1〜2人分)
| 豚バラ肉 | 150g |
| 塩 | ひとつまみ |
| コショウ | ひとつまみ |
| 溶き卵 | 小さじ4 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 水溶き片栗粉 |
甘酢あん
| 酢 | 40cc |
| 砂糖 | 30g |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| とんかつソース | 大さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| ヤングコーン(横半分にカット) | 3個 |
| ししとう | 3本 |
| 玉ねぎ(乱切り) | 1/2個分 |
| プチトマト(縦半分にカット) | 3個 |
| きくらげ(水で戻す) | 30g |
| にんにく(輪切り) | 2片分 |
酢豚の作り方
1、ぶつ切りにした豚バラ肉(150g)に塩(ひとつまみ)、コショウ(ひとつまみ)をし、溶き卵(小4)を絡めます。

–
2、(1)に片栗粉(適量)をまぶして150℃の油で揚げます。
–
3、肉を揚げている間に甘酢あんの材料を混ぜ合わせておきます。
※とんかつソース(大1)を加えると甘酢あんにコクが出る。
–
4、(2)を2分程度揚げたら、ヤングコーン(横半分にカット 3個)、ししとう(3本)、玉ねぎ(乱切り 1/2個分)を同じ揚げ鍋に入れ素揚げします。
プチトマト(縦半分にカット 3個)ときくらげ(水で戻す 30g)はザーレンまたは金のザルなどに別にしておき揚げ油をさっとかけます。
–
5、(4)の具材をザーレンまたは金のザルなどに上げ、水(大2)をかけて余分な油を落とします。

※油落としてさっぱりヘルシー
–
6、中華鍋などに少量の油を入れにんにく(輪切り 2片分)を炒めます。軽く火が通ったら、3のあんを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
(5)の具材を入れ、あんと絡めます。
–
7、器に盛り、酢豚の完成。

–
タグ:孫関義










