【噂の東京マガジン やってTRY!】イワシの蒲焼き

イワシの蒲焼き
| 料理名 | イワシの蒲焼き |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 帝国ホテル東京 なだ万 調理長 黒田廣昭 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2018年5月13日(日) |
コメント
噂の東京マガジンでは、「イワシの蒲焼き」をやってTRYです。そこでスタジオでは、帝国ホテル東京 なだ万の黒田調理長が「イワシの蒲焼き」を作りました。
イワシの蒲焼きの材料(1人前)
| イワシ | 1尾 |
| 小麦粉 | 適量 |
| サラダ油 | 少々 |
| レタス(刻み) | 適量 |
| かいわれ | 適量 |
| もみのり | 適量 |
| 切りごま | 適量 |
| 粉さんしょう | 適量 |
| 白髪ねぎ | 適量 |
| ご飯 | 茶碗一杯分 |
タレ
| 酒 | 180cc |
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 濃口しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| たまりしょうゆ | 小さじ1 |
| 白みそ | 小さじ2 |
| 水あめ | 小さじ2 |
| しょうが汁 | 少々 |
イワシの蒲焼きの作り方
①イワシ(頭を切り落とし、内臓を取り出し水洗いしたもの)を開いて中骨をとり腹骨も切り落とします。
–
②①に小麦粉(適量)をつけます。フライパンに油をしき、弱火〜中火で皮面から焼きます。
③両面が焼けたら、フライパンの余分な油をふき取る、もしくは別のフライパンにイワシ(1尾)を移します。
–
④鍋に酒(180cc)・みりん(大2)・砂糖(大1)・濃口しょうゆ(大1と1/2)・たまりしょうゆ(小1)・白みそ(小2)・水あめ(小2)の順で入れて火にかけ、白みそと水あめが溶けるまでホイッパーなどで混ぜ合わせます。
–
⑤③のイワシが浸かりきらない程度まで、④を加え中火で煮つめます。煮つまったら、しょうが汁(少々)を加えます。
※たれは中火でじっくり煮詰めることで、イワシの身までしっかりと味が染み込みます。
–
⑥ご飯(茶碗一杯分)を盛った茶碗にお好みで⑤のたれをかけ切りごま(適量)・もみのり(適量)・レタス(刻み 適量)・かいわれ(適量)・蒲焼きの順で盛り付け、お好みで粉さんしょう(適量)をまぶし、白髪ねぎ(適量)を盛って完成。







