【ラヴィット】本格パエリア麺

本格パエリア麺
料理名 | 本格パエリア麺 |
番組名 | ラヴィット |
料理人 | 水田信二 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2025/10/14(火) |
本格パエリア麺の材料(2-3人前)
マルちゃん正麺味噌味 | 1袋 |
有頭エビ | 4尾 |
イカ | 50g |
生たら(切り身) | 1切れ(100g) |
アサリ | 100g |
ニンニク | 4〜5片 |
玉ねぎ | 1/2個 |
赤パプリカ | 1/2個 |
トマトピューレ | 150g |
水 | 200cc |
サフラン | ひとつまみ |
塩 | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
パセリ | ふたつまみ |
レモン | 1個 |
<アリオリソース>
マヨネーズ | 50g |
レモン汁 | 適量 |
すりおろしニンニク | 小さじ1/4 |
黒胡椒 | 適量 |
本格パエリア麺の作り方・レシピ
>事前仕込み
・有頭エビは、殻ごと4尾を縦半分に割り、背わたを取り除いておきます。
・生たらは骨を取り除きます。
・にんにく、たまねぎはみじん切り、パプリカは角切りにします。
・パセリは荒みじん切りにします。
作り方
- 【フライパンA】
フライパンにオリーブオイルを入れ、エビとタラを一緒に焼きます。 - 【フライパンB】
フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクと玉ねぎを炒めます。パプリカ、イカ、トマト、塩を加えてさらに炒めます。POINT
炒めることで、トマトのうまみであるグアニル酸が凝縮され、酸味がマイルドに。
- サフランをすりつぶして水に入れます。
- 炒めた具材に、サフランスープとインスタント麺付属のスープ(半量)、アサリ、フライパン1で焼いたエビ、タラを加え、アサリの蓋が開くまで煮ます。
- 袋に入った状態で麺を砕き、細かくします。
POINT
麺を砕くことでスプーンでも食べやすくなる。
- 【フライパンA】
エビとタラを焼いたフライパンに、砕いたインスタント麺を入れ、そこに野菜と魚介のスープを入れます。(エビとタラは別皿に移します)POINT
香りを移した油ごと使うため、エビとタラを焼いた方のフライパンを使用する。
- エビやタラを見栄えよく並べ、1分半煮ます。
- マヨネーズにレモン汁、すりおろしニンニク、黒胡椒を混ぜ、味変用のアイオリソースを作ります。
- 煮込み終わったら、くし切りにしたレモンとパセリを振りかけて完成です
タグ:水田信二