【いっぷく!まんぷくキッチン】シャキシャキ野菜炒め

シャキシャキ野菜炒め
| 料理名 | シャキシャキ野菜炒め |
| 番組名 | いっぷく!まんぷくキッチン |
| コーナー | 出張!極ウマ料理人 |
| 料理人 | 菰田欣也 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2014年10月9日(木) |
シャキシャキ食感の野菜炒め
「野菜嫌いのこどもに、おいしい野菜炒めを」というお悩みのお宅に、菰田欣也さんが出張して、シャキシャキ食感の野菜炒めの作り方を伝授していました。ポイントは、炒める前に野菜を下ゆですること!ベチャベチャで水っぽくなるのを防ぎます。
シャキシャキ野菜炒めの材料(2人分)
| 豚コマ肉 | 80g |
| キャベツ(小) | 1/2個(350g) |
| ニンジン | 1/2本(80g) |
| ピーマン | 2個(60g) |
| セロリ(内側の部分) | 60g |
| エリンギ | 1本(80g) |
| ショウガ | 1片(6g) |
| 長ネギ | 1/2本(40g) |
| サラダ油 | 小さじ2 |
(調味料)
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょう油 | 大さじ1と1/2 |
| 鶏がらスープ | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
シャキシャキ野菜炒めの作り方
1、調味料の
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ2
- しょう油 大さじ1と1/2
- 鶏がらスープ 大さじ2
- 塩 適量
- コショウ 適量
- 酢 大さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1
をすべて合わせる。
※酢を加えると味がまろやかに
–
2、キャベツ(小 1/2個(350g))、ニンジン(1/2本(80g))、ピーマン(2個(60g))、エリンギ(1本(80g))、セロリ(内側の部分 60g)は1cm幅の細切り、長ネギ(1/2本(40g))は1cm幅の斜め切り、ショウガ(1片(6g))は1cm角に切る。
※野菜を下茹ですることで、炒め時間が短く水っぽくならない
–
3、沸騰したお湯に、ニンジン、セロリ、エリンギ、ピーマンの固い順に入れサッと40秒茹で、キャベツを加えて20秒茹で、ザルに上げて、水気を切る。
–
4、フライパンで、豚コマ肉(80g)を中火で焼き色がつくまでしっかり炒め、いったん、取り出す。
–
5、同じフライパンにサラダ油(小2)をしき、長ネギ、ショウガを香りが出るまでしっかり炒める。
–
6、水気を切った野菜と豚コマ肉をフライパンに戻し入れ、1の合わせ調味料を加え、強火で1分炒め合わせる。
–

シャキシャキ野菜炒め
7、皿に盛り、シャキシャキ野菜炒めの完成。






