【噂の東京マガジン やってTRY!】チンジャオロースー

チンジャオロースー
| 料理名 | チンジャオロースー | 
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! | 
| 料理人 | 孫関義 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2018年8月26日(日) | 
コメント
噂の東京マガジンでは、「チンジャオロースー」をやってTRYです。そこでスタジオでは、四五六菜館の孫シェフが野菜たっぷりの「ヘルシーチンジャオロースー」を作りました。
チンジャオロースーの材料(1人分)
| 豚もも肉(細切り) | 100g | 
| しょうが(刻み) | 少々 | 
| 長ネギ(刻み) | 少々 | 
| にんにく(刻み) | 1片 | 
| たけのこ(水煮細切り) | 60g | 
| ピーマン(細切り) | 1個 | 
| 赤ピーマン(細切り) | 1/2個 | 
| なす(細切り) | 40g | 
| 紹興酒 | 小さじ1 | 
下味
| 卵 | 1/2個 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 片栗粉 | ふたつまみ | 
合わせ調味料
| オイスターソース | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 刺身しょうゆ | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| こしょう | ひとつまみ | 
| 水 | 大さじ1 | 
チンジャオロースーの作り方
1.ボウル豚もも肉(細切り 100g)を入れ、塩(ひとつまみ)・溶き卵(1/2個)を加え混ぜ合わせます。
しっかりと混ざったら、片栗粉(ふたつまみ)を加え混ぜ合わせ20分~30分程冷蔵庫に置きます。
※下味をつけて20~30分冷蔵庫に置くことで、肉がやわらかく仕上がる。
–
2.ボウルに合わせ調味料のオイスターソース(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・刺身しょうゆ(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・こしょう(ひとつまみ)・水(大さじ1)を入れ、ホイッパーなどでよく混ぜ合わせます。
–
3.120度程の油でたけのこ(水煮細切り 60g)、1の豚肉・なす(細切り 40g)・ピーマン(細切り 1個)・赤ピーマン(細切り 1/2個)の順で油通しします。
このとき具材が固まらないように、菜ばしなどでかき混ぜなら油通しします。
–
4.肉に軽く火が通ったら、すべての具材を取り出し、お玉ひとすくい分のお湯で油を流します。
※お湯をかけて油を落とすことで、ヘルシーに仕上がる。
–
5.中華鍋に少量の油を入れ、しょうが(刻み 少々)、長ネギ(刻み 少々)、にんにく(刻み 1片)を香りが出るまで中火で炒めます。
4の具材を入れ、紹興酒(小1)・2の調味料の順でまわし入れながら炒めます。
しっかりからんだら、皿に盛りつけて完成。

タグ:孫関義
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


