【ジョブチューン】まろやか鶏つくねちゃんこ

まろやか鶏つくねちゃんこ
| 料理名 | まろやか鶏つくねちゃんこ |
| 番組名 | ジョブチューン |
| 料理人 | 澤田偉貴 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2021年12月18日(土) |
まろやか鶏つくねちゃんこの材料(4人分)
| ごま豆乳鍋つゆ(ミツカン) | 1袋 |
| 白菜 | 1/4玉 |
| けんちん汁の具(水煮) | 1パック |
| カット油揚げ | 適量 |
| かまぼこ(紅) | 2本 |
| 雪見だいふく | 1個 |
A
| 鶏ひき肉 | 350g |
| 刻みねぎ | 適量 |
| 白みそ | 大さじ2 |
| しょうがチューブ | 小さじ2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 卵 | 1個 |
シメ
| 豆乳 | 500ml |
| サッポロ一番塩らーめん | 1袋 |
まろやか鶏つくねちゃんこの作り方
- ボウルにAの鶏ひき肉(350g)・刻みねぎ(適量)・白みそ(大さじ2)・しょうがチューブ(小さじ2)・醤油(大さじ1)・みりん(大さじ1)・卵(1個)を入れ、よく混ぜ合わせ、手につくくらいの硬さになったら冷蔵庫に入れ15分寝かせます。
- ごま豆乳鍋つゆ(ミツカン)1袋を小鍋に入れて火にかけ、沸騰する前に1を直径2cmほどに丸めながら入れ、10分ほど弱火で煮込みます。
POINT
沸騰する直前につくねのタネを投入
- 食べやすい大きさに切った白菜(1/4玉)を土鍋に敷き、けんちん汁の具(水煮)、カット油揚げ(適量)を入れ、食べやすい厚さに切ったかまぼこ(紅 2本)を並べ、2を加えて火にかけ、煮立ったら鍋の真ん中に雪見だいふく(1個)を入れて完成です。
POINT
かまぼこはまわりの旨みを吸う
ゴマ・バニラアイスの甘さが調和しまろやかに仕上がる - 【シメ】
残ったスープに豆乳(500ml)を入れて火にかけ、サッポロ一番塩らーめん(1袋)の麺と付属の粉末スープを入れて3分煮て激うまラーメンの完成です。POINT
逆に塩味が強い塩ラーメンを入れる
タグ:澤田偉貴










