
サバのもやしあんかけ
| 料理名 |
サバのもやしあんかけ |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2025/11/5(水) |
2025/11/5の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
サバのもやしあんかけ」のレシピが紹介されました。甘酢で絡めた野菜あんを、たっぷりかけて、ボリュームも美味しさも大満足の一品です。開きホッケでも同じように作ることが出来ます。
サバのもやしあんかけの材料(2人分)
| 塩サバ |
2枚 |
| 酒 |
大さじ1杯 |
| 片栗粉 |
大さじ1杯 |
| 油 |
大さじ2杯 |
| もやし |
1袋 |
| ニンジン |
30g |
| ピーマン |
1個 |
| 水 |
大さじ2杯 |
調味料
サバのもやしあんかけの作り方・レシピ
- 塩サバは食べやすい大きさに切り、酒をふって15分ほど置きます。
ニンジンとピーマンは千切りにします。水と調味料は合わせておきます。
- ポリ袋に、片栗粉とサバを入れてまぶします。
フライパンに油大さじ1杯を熱し、両面を焼いてから取り出し、皿に盛ります。
- 同じフライパンに、油大さじ1杯を足し、ニンジン、もやし、ピーマンの順に炒め、合わせた調味料のしょうゆ・てんさい糖・酒・酢(各大さじ2杯)を入れて味を馴染ませます。
水溶き片栗粉で軽くトロミをつけて、皿に盛ったサバにかけます。