【きょうの料理ビギナーズ】オクラのたらこあえ

オクラのたらこあえ
| 料理名 | オクラのたらこあえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年8月14日(木) |
おつまみにも最適です
オクラは色よくゆでて切り、断面の星形を生かしてあえ物に。ほぐしたたらこを、そのままあえ衣にします。
オクラのたらこあえの材料(2人分)
| オクラ | 10本 |
| たらこ(薄皮をむく) | 大さじ1 |
[常備品] 塩
オクラのたらこあえの作り方
1、オクラをゆでる

オクラ(10本)は水でサッと洗い、ボウルに入れて塩小さじ1をふり、全体をもむ。たっぷりの熱湯(1.6~1.8L) にオクラを入れ、再び煮立ったら約30秒間ゆでる。冷水にとって冷まし、水けを拭く。
2、切る
1のオクラはへタの部分を切り落とし、1cm幅の輪切りにする。
3、あえる

ボウルにたらこ、2を入れ、からめるようにしてあえる。
タグ:大庭英子









