【新チューボーですよ!】肉まん

肉まん
| 料理名 | 肉まん | 
| 番組名 | 新チューボーですよ! | 
| 料理人 | 堺正章 | 
| ゲスト | 中村 倫也 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2016年2月27日(土) | 
皮から手作りの肉まん
新チューボーですよ!では、中村 倫也さんをゲストに迎えて、「肉まん」を皮から手作りして紹介です。ふんわりとした皮に、ジューシーな餡がたっぷり!餡はキャベツを加えたらさっくり混ぜる程度で、あまり水分を出さないようにしましょう。
肉まんの材料(10個分)
(皮)
| 薄力粉 | 500g | 
| 強力粉 | 90g | 
| ベーキングパウダー | 4g | 
| 生イースト | 10g | 
| 砂糖 | 40g | 
| ぬるま湯(35℃) | 240cc | 
(あん)
| キャベツ | (茹でて絞ったもの)320g | 
| 豚挽き肉 | 320g | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 黒コショウ | 少々 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| 酒 | 小さじ4 | 
| 濃口醤油 | 大さじ3 | 
| ゴマ油 | 大さじ1 | 
| ラード | 小さじ2 | 
肉まんの作り方
1.皮の下ごしらえ。ボウルに薄力粉(500g)・強力粉(90g)・ベーキングパウダー(4g)を合わせる。
–
2.生イースト(10g)と砂糖(40g)を混ぜ、ぬるま湯(35℃ 240cc)で溶かし、(1)と混ぜ合わせる。
–
3.表面がなめらかになるまでこねたら、濡れ布巾をかけ、一次発酵させる(常温・15分)。
–
4.あんの下ごしらえ。キャベツを1分間ボイルし、しんなりしたら、冷水につける。
細かいみじん切りにし、しっかりとキャベツの水気を絞る(この状態でキャベツ320g)。
–
5.ボウルに豚挽き肉(320g)に塩(小1)、黒コショウ(少々)、砂糖(大2)、酒(小4)、濃口醤油(大3)、ゴマ油(大1)、ラード(小2)を入れ、しっかり混ぜ肉に染み込ませる。
–
 6.5に4のキャベツを加え混ぜて、ラップをし冷蔵庫で冷やしておく。
6.5に4のキャベツを加え混ぜて、ラップをし冷蔵庫で冷やしておく。
–
7.仕上げ。3の皮の一次発酵が終わったら、再びこねる。表面が滑らかになったら、棒状に伸ばし、肉まん一個分の分量にちぎる(70g)。
–
8.皮をまるめ手の平で押しつぶしたら、麺棒を使い円形に伸ばす(ふちの厚さは2mm、直径15cm、中心部分は厚めに)。
–
 9.皮に6のあんを乗せたら、細かいひだを寄せながら包み、しっかり口を閉じる。
9.皮に6のあんを乗せたら、細かいひだを寄せながら包み、しっかり口を閉じる。
–
10.せいろ内の温度を50℃程度にし、包んだ肉まんを入れ、二次発酵させる(15分)。
–
11.肉まんが膨らんだのを確認したら、一度肉まんを外し、しっかりと蒸気をせいろに溜めてから、 再び肉まんを入れ、強火で約10分蒸す。
–
 12.取り出して、肉まんの完成。
12.取り出して、肉まんの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


