【あさイチ】酒かす肉まん

酒かす肉まん
| 料理名 | 酒かす肉まん | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| 料理人 | 井桁良樹 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年1月16日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、全く新しい「酒かすレシピ」を紹介。ここでは中国料理で「酒かす肉まん」の作り方になります。
酒かす肉まんの材料
生地
| 酒かす | 60g | 
| ぬるま湯 | 160ml | 
| 薄力粉 | 300g | 
| ベーキングパウダー | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| ラード(サラダ油でも可) | 大さじ1と1/2 | 
あん
| 酒かす | 30g | 
| 水 | 60ml | 
| 豚ひき肉 | 200g | 
| しょうが(みじん切り) | 15g | 
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 紹興酒 | 大さじ1 | 
| こしょう | 適量 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| ラード(サラダ油でも可) | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| かたくり粉 | 大さじ1 | 
| ねぎ(みじん切り) | 40g | 
酒かす肉まんの作り方
1、みじん切りにした酒かす(60グラム)とぬるま湯(160ml)を合わせ、ハンディプロセッサーで1分ほどかくはんし、酒かす水を作ります。
–
2、薄力粉(300g)とベーキングパウダー(小2)は一緒にふるいにかけ、ボウルに入れます。
–
3、(2)のボウルに、砂糖(大2)、塩(ひとつまみ)、ラード(サラダ油でも可 大1と1/2)、(1)の酒かす水を入れ、ヘラでひとつになるまでまぜます。

–
4、台に打ち粉(分量外:薄力粉適量)をし、(3)を2分ほどこねます。
※乾燥しないようにラップフィルムをかけておきます。
–
5、ボウルに、みじん切りにした酒かす(30グラム)と水60mlをいれ、泡立て器でまぜます。
–
6、豚ひき肉(200g)に、みじん切りしたしょうが(みじん切り 15g)、しょうゆ(大1と1/2)、砂糖(大1)、紹興酒(大1)、こしょう(適量)、塩(ひとつまみ)、ラード(サラダ油でも可 大1)、ごま油(小1)をいれて、粘りが出るまでよくねります。
–
7、(6)に(5)の酒かす水を加え、一定方向によくまぜます。
そこに、かたくり粉(大1)・ねぎ(みじん切り 40g)を加えてまぜます。
これを冷蔵庫で20分ほど、ねかせます。

–
8、生地を細長くのばし、12等分にちぎり、それぞれを丸めます。
–
9、(8)をめん棒で中央が高くなるように直径9cmほどに広げます。
–
10、9を12等分にし、生地にのせ、左右、上下からを真ん中に寄せます。さらに、その間の生地も中央に寄せ、口を閉じます。

–
11、蒸気があがった蒸し器に、5cm角に切ったオーブン用の紙を敷き、その上に肉まんをのせ、ふたをして12分ほど蒸します。
–
12、完成。

タグ:井桁良樹
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


