【あさイチ】カリカリとろ~り目玉焼き&ザクッと!刻み野菜のサラダ

カリカリとろ~り目玉焼き&ザクッと!刻み野菜のサラダ
| 料理名 | カリカリとろ~り目玉焼き&ザクッと!刻み野菜のサラダ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | コウケンテツ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年10月22日(木) |
白身はカリッと卵黄はとろ~り。
「ササッと作れておいしい朝ごはを教えて」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、コウケンテツさんが10分で作れる朝ごはんとして3品を作って悩み解消!ここでは、「カリカリとろ~り目玉焼き&ザクッと!刻み野菜のサラダ」の作り方になります。目玉焼きは白身と黄身を分けて焼くところがポイント!白身はカリッと卵黄はとろ~り。
カリカリとろ~り目玉焼き&ザクッと!刻み野菜のサラダの材料(1人分)
(目玉焼き)
| 卵 | 1コ |
| サラダ油 | 大さじ2 |
(サラダ)
| きゅうり | 1本 |
| トマト | 1コ |
| 紫たまねぎ | 1/4コ |
| ピーマン | 1コ |
| パセリ、ディル(生) | 各適量 |
| 塩、黒こしょう(粗びき) | 各適量 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| カッテージチーズ | 大さじ2 |
カリカリとろ~り目玉焼き&ザクッと!刻み野菜のサラダの作り方
目玉焼きをつくる
1、卵(1コ)を白身と黄身に分ける。
※白身と黄身を分けて焼く!
–
2、フライパンにサラダ油(大2)をひき、白身を入れてこんがりと焼く。
–
3、白身の中央にスプーンでくぼみをつくり、黄身をのせてふたをする。
※白身の中央をくぼませる!
–
4、好みの固さに焼いたら器に盛り、カリカリとろ~り目玉焼きの完成。
サラダをつくる
1、きゅうり(1本)は縦に十字に切れ目を入れて、大きめのささがきにする。トマト(1コ)は2cm角に切る。ピーマン(1コ)は小さめの乱切りにする。紫たまねぎ(1/4コ)は粗みじん切り、パセリとディルは粗く刻む。
–
2、ボウルに(1)の野菜を入れて、塩、黒こしょう(粗びき 各適量)、レモン汁(大1)、オリーブ油(大2)を加えてよく混ぜる。
–
3、器に盛ってカッテージチーズ(大2)をちらし、黒こしょうをふり、ザクッと!刻み野菜のサラダの完成。
●合わせて紹介の「フライパンで!チーズトースト」⇒レシピはこちら









