【きょうの料理】ポークと目玉焼きのケチャップソースサンド

ポークと目玉焼きのケチャップソースサンド
| 料理名 | ポークと目玉焼きのケチャップソースサンド |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 坂田阿希子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月10日(水) |
ボリュームたっぷりサンドイッチ
「坂田阿希子のおうち洋食」というテーマで、「ポークと目玉焼きのケチャップソースサンド」の作り方になります。目玉焼きと野菜、ケチャップソースで和えたゆで豚肉をサンドしたボリュームたっぷりのサンドイッチ。
ポークと目玉焼きのケチャップソースサンドの材料(2人分)
| 山型食パン(8枚切り) | 6枚 |
| 豚こま切れ肉 | 100g |
| たまねぎ | 1/8コ |
ケチャップソース
| トマトケチャップ | 大さじ1と1/2 |
| ウスターソース | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 少々 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 卵 | 2コ |
| レタス(ちぎる) | 2~3枚分 |
| トマト(薄切り) | 1/2コ分 |
| きゅうり(輪切り) | 1/2本分 |
| きゅうりのピクルス | (小)6本 |
●サラダ油・バター・マヨネーズ・トマトケチャップ
ポークと目玉焼きのケチャップソースサンドの作り方
1.豚こま切れ肉(100g)は熱湯でサッとゆで、ざるなどで水けをきります。たまねぎ(1/8コ)は繊維に直角に薄切りにします。合わせてバットなどに入れます。
–
2.ボウルにケチャップソースの下記材料を合わせ、1に加えてあえ、10分間ほど味をなじませます。
トマトケチャップ 大さじ1と1/2
ウスターソース 大さじ1と1/2
しょうゆ 少々
サラダ油 小さじ2

–
3.フライパンにサラダ油少々を熱し、卵1コを割り入れます。少ししたら卵黄をつぶして全体に広げ、ひっくり返して両面焼きの目玉焼きを作ります。もう1コも同様に作ります。

※どこから食べても黄身と白身をまんべんなく味わえるように、黄身をつぶして広げます。
–
4.山型食パン(8枚切り 6枚)は2枚ずつ重ねてオーブントースターに入れ、上下の面にうすく焼き色がつくまで焼きます。3枚1組にして、焼き色がついていない面にバター大さじ4をまんべんなく塗ります。
–
5.1枚目のパンのバターを塗った面にレタス(ちぎる 2~3枚分)をのせ、その上に2を半量ずつのせます。

–
6.2枚目のパンのバターの上にマヨネーズ適量を重ねて塗り、その面を下にして1枚目のパンにのせます。
–
7.6の上になった面にトマトケチャップとマヨネーズ各適量を塗り、トマト(薄切り 1/2コ分)・きゅうり各半量、目玉焼き1コずつを順にのせます。3枚目のパンのバターを塗った面にトマトケチャップ適量を塗り、その面を下にしていちばん上にのせます。

–
8.手で上から軽く押さえてなじませ、切り分けます。1切れずつピックでとめて、器に盛り、きゅうりのピクルス (小)6本を添えます。

タグ:坂田阿希子










