【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 和風ボルシチ

もこみち流 和風ボルシチ
| 料理名 | もこみち流 和風ボルシチ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年10月15日(木) | 
和風だしを使ったボルシチ
「簡単に出来るボルシチのレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが「和風ボルシチ」を作っておすすめです。和風だしを使って、和の味つけで楽しむ変わりボルシチのレシピになります。牛薄切り肉で手軽に作れます。
もこみち流 和風ボルシチの材料
| 和風だし | 800ml | 
| 牛バラ薄切り肉 | 200g | 
| サラダ油 | 適量 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| 酒 | 200ml | 
| しょうゆ | 50ml | 
| セロリ | 1本 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| にんじん | 1/2本 | 
| じゃがいも | 1個 | 
| にんにく | 1片 | 
| ビーツ(中) | 2/3個 | 
| キャベツ | 1/4個 | 
| クレソン | 適量 | 
もこみち流 和風ボルシチの作り方
 1、煮込み鍋に、サラダ油(適量)をひき、牛バラ薄切り肉(200g)を加え、塩・こしょう(各少々)をして炒め、和風だし(800ml)を入れて中火にかける。
1、煮込み鍋に、サラダ油(適量)をひき、牛バラ薄切り肉(200g)を加え、塩・こしょう(各少々)をして炒め、和風だし(800ml)を入れて中火にかける。
–
 2、セロリ(1本)、玉ねぎ(1/2個)、にんじん(1/2本)、じゃがいも(1個)、にんにく(1片)は粗みじん切りし、ビーツ(中 2/3個)はスライサーで千切りして、(1)に加え、酒(200ml)、しょうゆ(50ml)を加え、アクを取りながら、弱火で約30分程度煮る。
2、セロリ(1本)、玉ねぎ(1/2個)、にんじん(1/2本)、じゃがいも(1個)、にんにく(1片)は粗みじん切りし、ビーツ(中 2/3個)はスライサーで千切りして、(1)に加え、酒(200ml)、しょうゆ(50ml)を加え、アクを取りながら、弱火で約30分程度煮る。
※ビーツを煮込んで赤色のスープにする
–
 3、(3)に太めに千切りしたキャベツ(1/4個)を加えて、2〜3分煮て、器に盛り、クレソン(適量)をのせて、和風ボルシチの完成。
3、(3)に太めに千切りしたキャベツ(1/4個)を加えて、2〜3分煮て、器に盛り、クレソン(適量)をのせて、和風ボルシチの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


