【ノンストップ】ガーリックシュリンププレート

ガーリックシュリンププレート
| 料理名 | ガーリックシュリンププレート | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 主婦トピ! | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2015年7月14日(火) | 
コーンスターチでえびを香ばしく!
ノンストップ!では、おうちで簡単!絶品ハワイ飯ということで、「」の作り方を紹介していました。たっぷりのにんにくでエビを殻ごと豪快にいただくワンプレート料理。えびの養殖が盛んなハワイで生まれたB級グルメです。今回は、コーンスターチをまぶして、カラリと香ばしく揚げるところがポイントです!
ガーリックシュリンププレートの材料(2人分)
| エビ(殻付き) | 10尾(背ワタを除く) | 
| コーンスターチ | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| バター | 10g | 
| 塩・こしょう | 各適量 | 
| うま味調味料 | 適量 | 
| 万能ねぎ | 適量 | 
(ガーリックオイル)
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| ニンニク | 2片(みじん切り) | 
ガーリックシュリンププレートの作り方
1.ガーリックオイルのサラダ油(大1)とニンニク(2片(みじん切り))を合わせて1時間以上おく。
※自家製ガーリックオイルで本場の味!
–
 2.エビ(殻付き 10尾(背ワタを除く))にコーンスターチ(適量)をふり、170度の熱した揚げ油(適量)で2分ほど揚げる。
2.エビ(殻付き 10尾(背ワタを除く))にコーンスターチ(適量)をふり、170度の熱した揚げ油(適量)で2分ほど揚げる。
※えびはコーンスターチをまぶして揚げ香ばしく!
●コーンスターチは薄力粉や片栗粉よりも吸水性が低く、サクサクち軽い食感になる
–
 3.フライパンにバター(10g)、1のにんにくオイルを熱し、2のえびを入れ、塩・こしょう(各適量)、うま味調味料(適量)で味をととのえる。
3.フライパンにバター(10g)、1のにんにくオイルを熱し、2のえびを入れ、塩・こしょう(各適量)、うま味調味料(適量)で味をととのえる。
–
 4.皿に盛り、小口切りにした万能ねぎ(適量)を散らす。ご飯(分量外)やフリルレタスなどを添えて、ガーリックシュリンププレートの完成。
4.皿に盛り、小口切りにした万能ねぎ(適量)を散らす。ご飯(分量外)やフリルレタスなどを添えて、ガーリックシュリンププレートの完成。
タグ:主婦トピ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


