【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】あさりとキノコの蒸し煮

あさりとキノコの蒸し煮
| 料理名 | あさりとキノコの蒸し煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| ゲスト | 南明奈 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年10月30日(木) |
うまみと食感を楽しむ一皿
蒸し物・蒸し煮ということで、「あさりとキノコの蒸し煮」の作り方のご紹介です。いろんな具材の旨みが詰まった蒸し煮です。フライパン1つで出来ます。「エリンギがいい食感。お揚げもおいしい。あさりとエリンギの旨みをお揚げが吸い込んでます。おいしい。ご飯にぴったりですね。」と上沼恵美子さん。
あさりとキノコの蒸し煮の材料(2人分)
| あさり | 300g |
| エリンギ | 3本 |
| しいたけ | 4枚 |
| 油揚げ | 1枚 |
| 長ねぎ | 1本 |
| しょうが(せん切り) | 10g |
| 青ねぎ(小口切り) | 1本 |
| だし | 200ml |
| 酒 | 50ml |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |
| 油 | 適量 |
あさりとキノコの蒸し煮の作り方
1、あさり(300g)は塩水につけて砂出しし、殻をこすり合わせて洗う。
–
2、エリンギ(3本)は5cm長さに切り、縦半分に切る。
–
3、しいたけ(4枚)は石づきを切って半分に切り、油揚げ(1枚)はペーパータオルに挟んで油を取り、3cm長さ、1cm幅に切り、長ねぎ(1本)は表面に切り込みを入れて3cm長さに切る。
–
4、フライパンに油(適量)を熱し、しょうが(せん切り 10g)、エリンギ、しいたけ、長ねぎを強火で焼き色をつける。
※きのこは強火で焼き色をつける。
–
油揚げ、あさり、だし(200ml)、酒(50ml)、しょうゆ(大1/2)を加えて蓋をし、沸騰してから3〜4分蒸し煮にする。
–

あさりとキノコの蒸し煮
5、あさりの殻が開いたら器に盛り、青ねぎ(小口切り 1本)を散らして、あさりとキノコの蒸し煮の完成。
※あさりの殻が開いたら器に盛る。









