【きょうの料理】豚肉とかぼちゃのミルク煮

豚肉とかぼちゃのミルク煮
| 料理名 | 豚肉とかぼちゃのミルク煮 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 講師 | 高城 順子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年6月24日(火) | 
だしと牛乳の相性が抜群
だしと牛乳の相性が抜群です。普通は煮物で汁を全部飲むことはしませんが、牛乳ならゴクゴクのめます。シニア世代にはもちろんピッタリですが、若い世代やお子様にも親しまれる味です。
材料
| 豚ロース肉(薄切り) | 150g | 
| 酒・しょうゆ | 各小さじ1/2 | 
| かぼちゃ | 1/4個(250g) | 
| だし | カップ1~1+1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| みりん | 大さじ1/2 | 
| しめじ | 80g | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
| 牛乳 | 180ml | 
| 塩・こしょう | 適量 | 
作り方
1、下味
豚ロース肉(薄切り9 150gに酒・しょうゆ 各小さじ1/2で下味をつけます。
2、炒める
 鍋にサラダ油(おおさじ1/2)を入れ、豚ロース肉を炒めます。
鍋にサラダ油(おおさじ1/2)を入れ、豚ロース肉を炒めます。
色がついてきたら、かぼちゃ 1/4個(250g)をいれて炒めます。
3、だしを入れる
 かぼちゃがつやつやしてきたら、だし( カップ1~1+1/2)を入れます。
かぼちゃがつやつやしてきたら、だし( カップ1~1+1/2)を入れます。
さらに、しょうゆ 大さじ1/2、みりん 大さじ1/2を入れて沸騰させ、紙の落し蓋をします。
弱火で8~10分間煮ます。
4、しめじと牛乳を入れる
 煮えたところで、しめじを入れます。
煮えたところで、しめじを入れます。
しめじが少しクタッとなったら、牛乳(180ml)を入れます。
ここで味が足らなければ、塩・こしょう(各少々)を入れます。
5、完成
 温まったら完成です。
温まったら完成です。
だしと牛乳の相性が抜群です。普通は煮物で汁を全部飲むことはしませんが、牛乳ならゴクゴクのめます。
シニア世代にはもちろんピッタリですが、若い世代やお子様にも親しまれる味です。
タグ:高城順子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


