
親子丼
| 料理名 | 親子丼 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 本田明子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/11/7(火) | 
2023/11/7のNHK【きょうの料理】では、
本田明子さんにより「
親子丼」のレシピが紹介されました。たまねぎではなくねぎを使うことで、おそば屋さんの
親子丼のようにだしの風味が引き立つ一杯に。卵とじは、隠し味ならぬ「隠しかたくり粉」で失敗知らずです。1人分ずつつくるときは数える時間を20秒ずつにしてください。
親子丼の材料(2人分)
| 鶏もも肉(こま切れ) | 100g | 
| 溶き卵 | 3コ分 | 
| ご飯(温かいもの) | 丼2杯分(350g) | 
| ねぎ | 15cm(30g) | 
| みつば(1cm幅に刻む/あれば) | 10g | 
煮汁
| だし | カップ3/4 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 | 
A
 
親子丼の作り方・レシピ
- ねぎ15cm(30g)は斜め薄切りにします。鍋に煮汁のだし(カップ3/4)・みりん(大さじ2)・薄口しょうゆ(大さじ1)を入れて強めの中火にかけ、フツフツとしてきたら、まんべんなくねぎと鶏肉(こま切れ)100gを散らして3~4分間煮ます。
- 鶏肉に火が通って煮汁が半分くらいになったら、混ぜあわせたAの水(小さじ1/2)・かたくり粉(小さじ1/4)の水溶きかたくり粉を煮汁に加えて、混ぜます。
 溶き卵3コ分を回し入れて大きく混ぜます。30秒数えてふたをし、火を止めます。
- 再び30秒数えてふたを取り、みつば(1cm幅に刻む/あれば)10gを散らします。
- 丼分にご飯を盛り、煮汁ごと3をのせます。