【きょうの料理】春キャベツたっぷりのメンチカツ

春キャベツたっぷりのメンチカツ
| 料理名 | 春キャベツたっぷりのメンチカツ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 大宮勝雄 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/3/15(火) |
春キャベツたっぷりのメンチカツの材料(2人分)
肉だね
| 豚ひき肉 | 160g |
| 春キャベツ・たまねぎ | 各80g |
| 冷水 | 大さじ1~2 |
A
| しょうが汁 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 2~3つまみ |
| 砂糖 | 少々 |
バッター液
| 溶き卵 | 1/2コ分 |
| お好み焼きの粉(市販) | 25g |
| 冷水 | 大さじ1+2/3 |
| 小麦粉・パン粉 | 各適量 |
| コールスローサラダ・ディアブルソース(または、好みのソース) | 各適量 |
| ミニトマト | 2個 |
●小麦粉・揚げ油
ディアブルソース
B
| 中濃ソース(または豚カツソース) | 50g |
| トマトケチャップ | 20g |
| 粒マスタード | 10g |
| カイエンヌペッパー(粉)・クミン(粉) | 各適量 |
春キャベツたっぷりのメンチカツの作り方
- 春キャベツ・たまねぎ各80gは7~8mm四方に切ります。
- 大きめのボウルに布巾を敷き、氷水をはります。別のボウルに豚ひき肉160gとAのしょうが汁(小さじ1/2)・(塩2~3つまみ)・砂糖(少々)を入れ、底を氷水に当てながらゴムべらで混ぜます。
分量の冷水(大1~2)を加減しながら加え、練りやすい堅さに調節します。 - 粘りが出たら1のキャベツ、たまねぎを加え、さらによく混ぜます。
- 4等分にして丸め、ラップにのせて軽くくるみます。手で押して2cm厚さにし、円形に整えて包みます。
- 4をバットに並べ、冷凍庫で30分間ほど冷やします。その間にバットに小麦粉・パン粉(各適量)を広げ、ボウルにバッター液の溶き卵1/2コ分、お好み焼きの粉(市販)25g、冷水大さじ1+2/3を入れて混ぜ合わせます。
POINT
お好み焼きの粉は山芋の粉やベーキングパウダーが含まれているので、サックリと揚がる。
なければ、小麦粉25gとベーキングパウダー小さじ1/4を合わせて使う - 5の肉ダネが冷えたら、ラップを取って小麦粉を薄くはたきます。バッター液にくぐらせて余分をきり、パン粉をつけます。
- 小さめの鍋に揚げ油を170℃に熱し、6を2コ入れます。弱めの中火でじっくりと揚げ、下側が固まったら時々上下を返しながら、合計で5分間ほど揚げます。
- 最後は火を強めて油の温度を180℃に上げ、きつね色になってカリッとしたら取り出して油をきります。残りも同様に揚げ、器に盛り、コールスローサラダ、ミニトマト2個を添え、下記のディアブルソース(または、好みのソース)適量をかけます。
ディアブルソース
1.Bの中濃ソース(または豚カツソース)50g、トマトケチャップ20g、粒マスタード10gをよく混ぜ合わせてカイエンヌペッパー(粉)・クミン(粉)各適量を加え、好みの辛さに調えます。
タグ:大宮勝雄










