
二色そぼろ丼
料理名 |
二色そぼろ丼 |
番組名 |
きょうの料理 |
料理人 |
本田明子 |
放送局 |
NHK |
放送日 |
2025/10/15(水) |
2025/10/15のNHK系【きょうの料理】では、
本田明子さんにより「
二色そぼろ丼」のレシピが紹介されました。フワフワ卵のそぼろと、ジューシーな鶏そぼろの丼ぶりレシピ。
二色そぼろ丼の材料(2人分)
卵そぼろ
鶏そぼろ(つくりやすい分量)
鶏ひき肉 |
300g |
砂糖 |
大さじ1 |
みりん・しょうゆ・酒・水 |
各大さじ3 |
しょうが(すりおろす) |
小さじ1 |
ご飯(温かいもの) |
適量 |
紅しょうが(細切り) |
適宜 |
二色そぼろ丼の作り方・レシピ
- 【卵そぼろ】
小さめの鍋の内側を水でサッとぬらします。
卵を割り入れ、みりん、塩を加えます。
- 強めの中火にかけ、菜箸3~4本の箸先を水でぬらして持ち、調味料と卵を混ぜ合わせます。
1分間ほどたち、外側から火が入りはじめたら大急ぎで混ぜます。
- 7割ほど火が通り「もうすぐできてくるな」と思ったら火から下ろします。
菜箸でさらに1分間ほどかき混ぜて取り出します。
- 【鶏そぼろ】
鍋の内側を水でサッとぬらし、鶏ひき肉300g、砂糖大さじ1、みりん・しょうゆ・酒・水各大さじ3、しょうが(すりおろす)小さじ1を入れ、木べらで肉をほぐすようによく混ぜます。
- 強めの中火にかけます。周りがフツフツとしてきたら、時々全体をほぐすようにしながら煮ます。
- ひき肉がパラッとしてきたら中火にし、5~10分間煮て、最後はいりながら水分をとばします。
- 丼にご飯を盛り、【卵そぼろ】と【鶏そぼろ】適量をのせ、好みで紅しょうがを添えます。